WordPressでカスタムフィールドとCSVファイル投稿する方法
2024/02/20
WordPressでカスタムフィールド設定している環境に、CSVファイルアップロードで記事投稿を行いたかった。カスタムフィールド設定はAdvanced Custom Fieldsを、CSVファイルアップロード投稿はReally Simple CSV Importerのプラグインを使用する。以下に方法をメモ。
カスタムフィールド設定
カスタムフィールド設定は以下を想定する。
| フォーム内容 | カスタムフィールドの名前 |
| テキストボックス | csv_text |
| テキストエリア | csv_textarea |
| チェックボックス | csv_checkbox |
| ラジオボタン | csv_radio |
| セレクトメニュー | csv_select |
チェックボックスは注意が必要
チェックボックスのみプラグインをカスタムするか、別途プラグインを入れるもしくは作る必要がある。今回は別途プラグインを作る方法で対応。
/wp-content/plugins/ディレクトリにacf-customフォルダを作成。そのフォルダ内にacf-custom.phpを作成し、以下内容を追記する。
<?php
/* Plugin Name: acf-custom */
function adf_custom( $meta, $post, $is_update ) {
//チェックボックスのカスタムフィールド名
$checkbox = array(
'csv_checkbox'
);
foreach( $meta as $key => $val){
//checkbox
if( in_array($key, $checkbox) ){
if( $val != "" ){
$meta[$key] = preg_split("/,+/", $val);
}else{
$meta_array[$key] = "";
}
}
}
return $meta;
}
add_filter( 'really_simple_csv_importer_save_meta', 'adf_custom', 10, 3 );
CSVファイル内容
CSVファイル内容を入力する際は以下を参考にする。
| フォーム内容 | 書き方 |
| テキストボックス | ダブルクオーテーションなし |
| テキストエリア | ダブルクオーテーションあり 改行可 |
| チェックボックス | カンマ区切りにした内容をダブルクオーテーションで囲む |
| ラジオボタン | ダブルクオーテーションなし |
| セレクトメニュー | ダブルクオーテーションなし |
関連記事
-
-
WordPressで記事毎に設定したバナー広告を表示させる方法
WordPressでGoogleアドセンスのようなクリック広告ではなく、商品を指 ...
-
-
CSVファイルをアップロードしてWordPressに記事を投稿する方法
CSVファイルをアップロードすることでWordPressに記事を投稿したかった。 ...
-
-
Advanced Custom Fieldsでセレクトメニューを動的に生成する方法
WordPressでカスタムフィールド設定用のプラグインAdvanced Cus ...
-
-
Advanced Custom Fieldsで設定した項目を条件に記事一覧を取得する方法
WordPressでAdvanced Custom Fieldsにて設定した項目 ...
-
-
WordPressにてACFで設定したカスタムフィールドの値を元に記事を並べ替える方法
WordPressにてAdvanced Custom Fieldsで設定したカス ...