AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法
2024/04/17
AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続してデータを取得し、PHPで処理。その処理したデータは配列としてAというサイトに返したかった。
PHP側では以下のように処理する。
ソースコード
$return = array(
'hoge' => $rs['hoge'],
'huga' => $rs['huga']
);
$return = json_encode($return);
echo $_GET['callback'] . "(" . $return . ")";
配列で返すっていう部分でちょっと時間かかった。
関連記事
-
-
jQueryプラグインでクリップボードにコピーする方法(clipboard.js)
ページ上のボタンをクリックすることで特定の文章をクリップボードにコピーしたかった ...
-
-
jQueryのanimate()でページスクロール後に他の処理を実行させる方法
jQueryのanimate()でページスクロール後に特定の要素を非表示にしたい ...
-
-
八地方区分→都道府県→路線→駅名の連携したセレクトメニュー の実装方法
八地方区分(関東、近畿等)をプルダウンから選ぶと区分内の都道府県プルダウンが表示 ...
-
-
jquery.cookie.jsで保存期間を時間指定する方法
jquery.cookie.jsで保存期間を1時間等、時間指定したい。公式サイト ...
-
-
ライブラリ等を使用せずファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする方法
formにドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする機能を実装する場 ...