AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法
2024/04/17
AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続してデータを取得し、PHPで処理。その処理したデータは配列としてAというサイトに返したかった。
PHP側では以下のように処理する。
ソースコード
$return = array(
'hoge' => $rs['hoge'],
'huga' => $rs['huga']
);
$return = json_encode($return);
echo $_GET['callback'] . "(" . $return . ")";
配列で返すっていう部分でちょっと時間かかった。
関連記事
-
-
jQuery UIを使って簡単にダイアログを表示させる方法
ブラウザ上でユーザーに対してちょっとした確認を行いたい場合はJavaScript ...
-
-
jQueryのプラグイン(ColorPicker)でカラーコードを視覚的に選択させる方法
カラーコードを入力するフォームがあって、HTMLやCSSの知識がない方のために、 ...
-
-
国土地理院のAPIを使用して無料でジオコーディング(住所→経度緯度)を行う方法
GoogleMapAPIでジオコーディングをするには、支払い情報を登録したアカウ ...
-
-
jQselectableでセレクトボックスをリッチにする
入力フォームみたいなもので元々はテキストボックス内に 都道府県を入れてもらうとい ...
-
-
さくらのレンタルサーバでCookieが正常に保存できない場合の対応方法
さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...