AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法
2024/04/17
AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続してデータを取得し、PHPで処理。その処理したデータは配列としてAというサイトに返したかった。
PHP側では以下のように処理する。
ソースコード
$return = array( 'hoge' => $rs['hoge'], 'huga' => $rs['huga'] ); $return = json_encode($return); echo $_GET['callback'] . "(" . $return . ")";
配列で返すっていう部分でちょっと時間かかった。
関連記事
-
jQuery UIのDatepickerでリセット(入力内容消去)ボタンの追加方法
jQuery UIのDatepickerでキーボード入力を防ぎたいためreado ...
-
要素の表示or非表示
今まで要素の表示or非表示をCSSで操作する際、 display:none; / ...
-
jQueryでAjax通信したデータをPHPで受け取り、zip化したファイルをダウンロードさせる方法
jQueryのAjaxで何らかのデータをPHP側に送信し、PHP側で当該データを ...
-
jQueryで画像を遅延ロードする「jquery.lazyload.js」の利用方法
画像を遅延ロードさせたい時にはjQueryプラグインのlazyloadが便利。以 ...
-
jQueryでページ表示時にラジオボタンやチェックボックスにcheckedがついている場合にイベントを実行する方法
ラジオボタンやチェックボックスをチェックした際に、jQuery側で何らかのイベン ...