アンカーリンクでURLに「#hoge」のようなパラメータを残さずスクロールさせる方法
アンカータグをクリックしてもブラウザのURL欄に「#hoge」のようなハッシュを残さずに指定の要素までスクロールできるというコーディングデータがあった。しかも他ページからハッシュ付きのURLで遷移してきてもスクロール後にハッシュが消えるような挙動を取っており、どういう手段なのか気になったのでメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/anchor_link/
ソースコード
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>アンカータグでスクロールテスト</title>
</head>
<body>
<a href="#test1">test1</a>
<a href="#test2">test2</a>
<a href="#test3">test3</a>
<div style="background-color: #f00; height: 1000px;" id="test1"></div>
<div style="background-color: #0f0; height: 1000px;" id="test2"></div>
<div style="background-color: #00f; height: 1000px;" id="test3"></div>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
const hash = decodeURI(location.hash);
if(hash){
$("html, body").animate({scrollTop:$(hash).offset().top});
window.history.replaceState(null, '', window.location.pathname + window.location.search);
}
$('a[href^="#"]').click(function(){
const href= $(this).attr("href");
const target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
$("html, body").animate({scrollTop:target.offset().top});
window.history.replaceState(null, '', window.location.pathname + window.location.search);
return false;
});
});
</script>
</body>
</html>
他ページから遷移してきた際は「if(hash){」のところで、リンクをクリックした際は「$('a[href^="#"]').click(function(){」で検知しスクロールした後にpushStateでハッシュを削除している。尚、ハッシュは特に削除しなくてもいい場合は以下の形でOK。
$(function(){
$('a[href^="#"]').click(function(){
const href= $(this).attr("href");
const target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
$("html, body").animate({scrollTop:target.offset().top});
return false;
});
});
所感
URLはできるだけシンプルな方が良い派なので今後も使っていきたいところ。
関連記事
-
-
CodeIgniter4 & jQueryを用いて同一サイト内でajax通信する方法
CodeIgniter4.4.4 & jQueryを用いて同一サイト内で ...
-
-
日付の範囲指定用プラグイン「DateRangePicker」の利用方法
日付型のデータを検索する際に開始・終了日のテキストボックスを用意し、それぞれにタ ...
-
-
Flashを用いずJavaScriptでコピー&カット機能を実装する方法
以前メモったようなFlashを用いる方法ではなく、WebAPIでコピー& ...
-
-
jQueryでUNIXタイムスタンプの取得
jQueryでUNIXタイムスタンプを取得したい場合、 $.now()だけで取得 ...
-
-
スクロールしてもついてくる追尾型の広告を作る方法
スマホサイトとかでよく見る、スクロールしてもページ下部とかに常時表示されている追 ...