勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Flashを用いずJavaScriptでコピー&カット機能を実装する方法

   2024/01/13  jQuery JavaScript

以前メモったようなFlashを用いる方法ではなく、WebAPIでコピー&カット機能を実装できるらしい。以下に以前の記事とサンプルとソースをメモ。

 

以前の記事

https://taitan916.info/blog/?p=419

 

サンプル

https://taitan916.info/sample/cut_copy/

 

ソース

<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>document.execCommandでカット&コピー</title>
</head>
<body>
<textarea class="sample-text">サンプルテキスト</textarea>
<button class="cut btn">カット</button>
<button class="copy btn">コピー</button>
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    $('.btn').click(function(){
        var key = ( $(this).hasClass('cut') ) ? 'cut' : 'copy';
        var text = document.querySelector('.sample-text');

        text.select();

        try{
            var successful = document.execCommand(key);
            var msg = successful ? 'success!' : 'error!';
            alert( msg );
        }catch( err ){
            console.log( err );
        }
    });
});
</script>
</body>
</html>

 

その他

利用可能ブラウザはchrome42,firefox41,IE9,Opera29となっており、safariやスマホ端末は無理っぽい。詳細は以下の通り。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/execCommand#Browser_Compatibility

PCでの利用が前提のページでブラウザもある程度指定可能な、社内向けの管理画面とかで用いるのがよさそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法

画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...

FullCalendarでラベルごとに表示・非表示を切り替える方法

Googleカレンダーだとページ左側にマイカレンダーというのがあり、その中に任意 ...

jQueryプラグインでクリップボードにコピーする方法(clipboard.js)

ページ上のボタンをクリックすることで特定の文章をクリップボードにコピーしたかった ...

jQueryでjsonデータを処理(parseJSON)

他社が作成したシステムのちょっと改修案件があった。設置したもののどうも動かないと ...

「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法

「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...