勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

table内のiframeのheightを最大高さにする

   

tableのtdの中にリンクがあり、クリックすると
td内でiframeが開く。で、その時にtdの高さ一杯まで
サイズ指定をしたかった。

・table側
<td id="td_<?=$i;?>">
<span id="span_<?=$i;?>">
<a href="javascript:void(0);" onClick="check('http://aaa.bbb.com', '<?=$i;?>')">クリック!</a>
</span>
<span id="check_span_<?=$i;?>"></span>
</td>

・JavaScript側
<script>
function mail_check(url, num) {
var iframe_height = $('#td_' + num).height() - 10; //height一杯マイナス10pxで指定
$('#check_span_' + num).html('<iframe src="' + url + '" width="800" height="' + iframe_height + '" frameborder="0"></iframe>');
$('#span_' + num).html('');
}
</script>

 - JavaScript

  関連記事

youtubeの埋め込みをポップアップ表示させる方法

youtubeの埋め込みリンクをLightboxみたいにポップアップ表示させる方 ...

prototypeとjqueryの競合

ちょいちょい見るが、実際に競合をおこしているケースに あたったのでメモ。 ↓↓の ...

Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード

画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...

時間差をつけて処理する

setTimeout( 処理, タイムアウト時間 ); で、時間差をつけて処理が ...

JavaScriptのvarとletとconst

JavaScript関連の調べ物をしていた際、変数の宣言時にvarではなくlet ...

reCAPTCHA v2でAjaxは使わずにチェック状況を確認する方法

reCAPTCHA v2を実装する案件があり以前の記事を参考に組み込んでみたもの ...

leaflet.jsとOSMで現在地の取得

leaflet.jsとOpenStreetMapで現在位置を取得しマップ上にマー ...

getElementsByTagName

うろ覚えだけど業務中に、 document.getElementById('aa ...

highcharts.jsで棒グラフと折れ線グラフを1つのグラフに入れる

やりたかった事は、 ・棒グラフと折れ線グラフを入れたい ・Y軸はそれぞれ違う値に ...

jQueryやJavaScriptで認識違いしていたところのメモ(高速化)

認識違いしていたり、知らなかったりでもっと高速な 処理を行えそうな点があったので ...