勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryにてclosestの使いどころとparent / parentsとの違いについて

  jQuery JavaScript

あるソースコードを見ているとjQueryにてclosest()という使ったことのないメソッドが見受けられた。調べてみると要素から最も近い親要素を取得できるメソッドとのこと。親要素の取得というとparent()を思い浮かべるが挙動はかなり異なるみたい。以下に詳細をメモ。

 

closest

リファレンス

https://js.studio-kingdom.com/jquery/traversing/closest

 

ソースコード

<div class="parent_1" data-test="parent_1_2">
    <div class="parent_1" data-test="parent_1">
        <div class="parent_2" data-test="parent_2">
            <div class="parent_3" data-test="parent_3">
                <div class="target">
                    <div class="parent_1" data-test="parent_1_3"></div>
                </div>
            </div>
        </div>
    </div>
</div>
<div class="parent_1" data-test="parent_1_2">

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    console.log($(`.target`).closest(`.parent_1`).data(`test`));
    console.log($(`.target`).parent().parent().parent().data(`test`));
    console.log($(`.target`).parents(`.parent_1`).data(`test`));
});
</script>

いずれもparent_1が出力される。

解説等

複数階層上がる場合はclosestが簡潔に書ける(parentだと複数回記述しないといけない)。

parentsはセレクタを指定するとclosestと同じように使えるが、指定しない場合は全ての親要素を取得するという違いがある。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

adblock(広告削除)設定している場合はページを表示させない

iPhoneのSleipnirでネットをしていると「広告がブロックされたのでペー ...

セレクトメニュー(プルダウン)をdisplay:none;指定してもiPhoneのみ非表示にならない問題の対応方法

セレクトメニュー(プルダウン)に対してdisplay:none;指定したりjQu ...

jQueryとCSSで指定したテキストに対してラインマーカーを引く方法

サイト内で強調したいテキストに対して蛍光ペンでマーカーを引くようなアニメーション ...

CodeIgniter4&Bootstrap&jQueryで簡易版お問い合わせページの作成

CodeIgniter4.4.4&Bootstrap&jQuer ...

jQueryでiframe内の要素を呼び出し

jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。 ■jQuery ...