勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで配列の値を検索

   2014/05/21  jQuery

やりたかった事は、配列の中に特定の値があるか
どうか検索し、その後の分岐を行いたかった。

PHPのin_arrayみたいなのがあればと思ったけど
残念ながらJavaScriptには無いらしい。

ただ、jQueryにはあった。

■サンプル
var flgList = [0,0,1]
if ($.inArray(1, flgList) > -1) {
console.log('true');
} else {
console.log('false');
}

■使い方
$.inArray(検索したい値, 検索対象の配列)

値が配列中に見つからない場合は、-1を返します。」なので、

if ($.inArray(1, flgList)) {
console.log('true');
} else {
console.log('false');
}

という書き方をすると1があっても無くてもtrue側で処理されてしまうので注意。

■リファレンス
http://semooh.jp/jquery/api/utilities/jQuery.inArray/value,+array/

 - jQuery

  関連記事

NicEdit(WYSIWYGエディタ)とテキストエリアの切り替え

チェックボックスのON / OFFでNicEdit(WYSIWYGエディタ)とt ...

jQuery UI Datepickerで日本の祝祭日を表示

やりたかった事は、jQueryのカレンダーピッカーで 日本の祝祭日の色を変えると ...

日付入力のテキストフォームにカレンダープラグインを導入

やりたかった事と制限は下記の通り。 ・日付入力のテキストフォームにカレンダープラ ...

jQueryにて複数のajax処理のレスポンスをまとめて表示する方法

同時にajax処理を行う際、挙動やコードの書き方に悩まされることが多い。例えばA ...

FlashとjQueryを組み合わせたプラグインでWebカメラで撮影した画像をアップロード

FlashとjQueryを組み合わせたプラグインを用いてWebカメラで撮影した画 ...