勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで配列の値を検索

   2014/05/21  jQuery

やりたかった事は、配列の中に特定の値があるか
どうか検索し、その後の分岐を行いたかった。

PHPのin_arrayみたいなのがあればと思ったけど
残念ながらJavaScriptには無いらしい。

ただ、jQueryにはあった。

■サンプル
var flgList = [0,0,1]
if ($.inArray(1, flgList) > -1) {
console.log('true');
} else {
console.log('false');
}

■使い方
$.inArray(検索したい値, 検索対象の配列)

値が配列中に見つからない場合は、-1を返します。」なので、

if ($.inArray(1, flgList)) {
console.log('true');
} else {
console.log('false');
}

という書き方をすると1があっても無くてもtrue側で処理されてしまうので注意。

■リファレンス
http://semooh.jp/jquery/api/utilities/jQuery.inArray/value,+array/

 - jQuery

  関連記事

amazon等のECサイトによくにあるアイテムの満足度を星マークで送信・表示する方法

amazon等のECサイトによくにあるアイテムの満足度を星マークかつ5段階で送信 ...

Lightboxで画像拡大時に文字タイトルとリンクをつける

lightboxで画像をクリックして拡大した際に、文字タイトルとその文字にリンク ...

画像の登録フォームにてjQueryプラグイン(piCEdit)を用いてWebカメラの映像を撮影させる方法

form内の画像アップロード部分にて、通常であれば画像ファイルを参照させたものを ...

jQueryでページ表示時にラジオボタンやチェックボックスにcheckedがついている場合にイベントを実行する方法

ラジオボタンやチェックボックスをチェックした際に、jQuery側で何らかのイベン ...

jQueryでUNIXタイムスタンプの取得

jQueryでUNIXタイムスタンプを取得したい場合、 $.now()だけで取得 ...