JavaScriptで年齢計算
2014/05/22
JavaScriptで年齢計算。
■ソース
function ageCalculator(selectY, selectM, selectD) {
var dateObj = new Date();
var today = parseInt("" + dateObj.getFullYear() + zeroformat(dateObj.getMonth() + 1) + zeroformat(dateObj.getDate()));
var birthday = parseInt("" + selectY + zeroformat(selectM) + zeroformat(selectD));
var age = (today - birthday) / 10000;
return parseInt(age);
}
function zeroformat(v) {
return (String(v).length == 1) ? '0' + v : v;
}
console.log(ageCalculator (2000, 01, 01)); //13
関連記事
-
-
JavaScriptのマップ用ライブラリ「MapLibre GL JS」の利用方法
あるサイトをWappalyzerで調査していた際に「MapLibre GL JS ...
-
-
JavaScriptで多次元連想配列
JavaScriptで多次元の配列を作る際にいつも迷ってしまうのでメモ。 ■こう ...
-
-
JavaScriptで指定したURLの最終パス名(ディレクトリ)を取得する方法
JavaScriptで「https://taitan916.info/blog/ ...
-
-
jQueryのトースト(通知)用ライブラリ「iziToast.js」の利用方法
システム構築の際、エラー表示をJavaScriptのアラートではなくトースト(通 ...
-
-
JavaScriptでデバッグ時にconsole.log以外のメソッドを利用する方法
JavaScriptでデバッグ時は基本的にconsole.logを使って配列やオ ...