勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

同一フォーム内でクリックするボタンによって送信先を変更する方法

  HTML

同一フォーム内で「登録する」ボタンと「プレビュー」ボタンを用意し、「登録する」をクリックするとregist.phpに「プレビュー」をクリックするとpreview.phpに遷移させたかった。また、「登録する」をクリックした場合は別タブでページを開きたい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<form action="regist.php" method="get">
    <input type="text" name="name">
    <input type="submit" value="submit">
    <button type="submit" formaction="preview.php" formmethod="get" formtarget="_blank">preview</button>
</form>

 

リファレンス

formaction属性

http://html5.cyberlab.info/elements/forms/button-formaction.html

formmethod属性

http://html5.cyberlab.info/elements/forms/button-formmethod.html

formtarget属性

http://html5.cyberlab.info/elements/forms/button-formtarget.html

 

所感

今までプレビュー機能的なものを実装する際、一旦下書き保存のような形でデータベースに登録し、プレビューさせる形を取っていたが場合によっては今回メモした方法で対応できそう。

 - HTML

  関連記事

HTMLにてaタグクリック時にping属性のデータをPHPで受け取る方法

HTMLのaタグにping属性というものを設定できるらしく、設定したリンクをクリ ...

フォームでカラーコードを入力したい際にプラグイン無しでピッカー機能を搭載する方法

あるフォームの項目でカラーコードを入力したいというケースがあった。だいぶ前に同じ ...

Googleカレンダーに追加する(予定を登録する)リンクを設置する方法

あるサイトに「Googleカレンダーに追加する(予定を登録する)ボタンを設置して ...

htmlのarticle

コーダーさんから渡されたソースに<article>という 記述があり ...

HTML内に動画(mp4ファイル)を埋め込んで配信する方法

Webページ内にYoutubeとかを用いずに動画(mp4)ファイルを配信したいと ...