勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryでHTMLの特定要素をループ時に逆順で処理する方法

  jQuery JavaScript

jQueryでリスト(li)タグ等の特定要素をeach()でループ処理する場合、当然ながら上から下の順に処理される。これを逆順として下から上の順に処理したい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<ul id="list">
    <li>1</li>
    <li>2</li>
    <li>3</li>
    <li>4</li>
    <li>5</li>
</ul>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
//1->5の順に出力
$(`#list li`).each(function(index, value){
    console.log($(this).html());
});

//5->1の順に出力
$($(`#list li`).get().reverse()).each(function(index, value){
    console.log($(this).html());
});
</script>

解説等

get()で一旦配列化し、その配列をreverse()で逆順に並び替えたものをeach()でループ処理するという内容になる。

 

リファレンス

get()

https://api.jquery.com/get/

reverse()

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/reverse

 - jQuery JavaScript

  関連記事

スクロールしてもついてくる追尾型の広告を作る方法

スマホサイトとかでよく見る、スクロールしてもページ下部とかに常時表示されている追 ...

Flashを用いずJavaScriptでコピー&カット機能を実装する方法

以前メモったようなFlashを用いる方法ではなく、WebAPIでコピー& ...

JavaScriptのbeforeunloadイベントでページの離脱防止

何らかのformがあるページで各種内容を入力後に何らかのリンクをクリックする等、 ...

フォームの入力内容をjQueryで取得し、本文として設定した上でメーラーを起動させる方法

formで何らかを入力してもらいボタンをクリックするとメーラーが開き、先ほど入力 ...

AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法

AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続して ...