勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

CSSのpointer-eventsプロパティで指定した要素をクリック不可にする方法

  CSS

ページ内の指定のボタンをクリックしても動作しないという症状が発生し、ソースコードを確認したところ原因の1つとしてjQueryの記述の問題があり、そちらを直してみても動かないということがあった。他にJS / jQueryでイベントは指定していなかったので何だろうと思いきやCSS側の問題っぽい。以下に原因と対応方法をメモ。

 

原因と対応方法

当該ボタンに対してCSSで「pointer-events: none;」指定されている点が原因だった。

そのため「pointer-events: auto;」指定にするか、pointer-eventsプロパティ部分を削除することで解決した。

 

リファレンス

pointer-events

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/pointer-events

 

所感

CSSに関しては何も触っていなかった上にpointer-eventsというプロパティは知らなかったので原因を見つけるのに時間がかかった。

イベントの停止等はCSSでできると思っていなかったので同じことが無いように覚えておきたいところ。

 - CSS

  関連記事

HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力する方法(TCPDF)

HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力させたい。以前mp ...

CSSのdisplayについて

よく使うdisplayだけれども、noneとblock以外で 初めて使うことがあ ...

セレクトメニュー(プルダウン)をdisplay:none;指定してもiPhoneのみ非表示にならない問題の対応方法

セレクトメニュー(プルダウン)に対してdisplay:none;指定したりjQu ...

Material Design Liteでセレクトメニュー(プルダウン)の作成方法

Material Design Liteでformのセレクトメニュー(プルダウン ...

CSSフレームワークであるTailwind CSSの特徴とBootstrapとの違いについて

あるサイトをWappalyzerで調査していた際にUIフレームワークがTailw ...