Material Design LiteでiPhoneのみリンク(ボタン)をクリックしても動作しない場合の対応方法
最近サイト内のツールページ等をMaterial Design Liteで作っているが、リンクやボタンをクリックしてもiPhoneのみ動作しないという現象が発生した。もちろんPCの各種ブラウザやAndroidだと問題無しという状況。以下に原因と対応方法についてメモ。
原因
クリック時に波紋のようなエフェクトを発生させる「.mdl-js-ripple-effect」というClassをつけているとiPhoneのみ動作しない模様。
対応方法
「.mdl-js-ripple-effect」というClassは削除する。具体的には以下の形となる。
<!-- こちらだと動作しない --> <a class="click mdl-button mdl-js-button mdl-js-ripple-effect mdl-button--accent mdl-button--raised">link</a> <!-- こちらだと動作する --> <a class="click mdl-button mdl-js-button mdl-button--accent mdl-button--raised">link</a>
参考サイト
関連記事
-
-
CSSフレームワークであるTailwind CSSの特徴とBootstrapとの違いについて
あるサイトをWappalyzerで調査していた際にUIフレームワークがTailw ...
-
-
Flash上にHTMLのテキストやリンク(aタグ)を重ねる方法
FlashにHTMLで文字を書きたかった。そのまま書くのは無理だろうけどCSSか ...
-
-
YouTubeの埋め込み動画をjQuery&CSSでフローティングビデオ対応させる方法
以前にvideoタグで表示させた動画をjQuery&CSSでフローティン ...
-
-
CSSでカラーコード等を変数(カスタムプロパティ)として使用する方法
他社が作成されたCSSのソースコードを拝見していると、背景等の色を指定する部分に ...
-
-
セレクトメニュー(プルダウン)をdisplay:none;指定してもiPhoneのみ非表示にならない問題の対応方法
セレクトメニュー(プルダウン)に対してdisplay:none;指定したりjQu ...