Material Design LiteでiPhoneのみリンク(ボタン)をクリックしても動作しない場合の対応方法
最近サイト内のツールページ等をMaterial Design Liteで作っているが、リンクやボタンをクリックしてもiPhoneのみ動作しないという現象が発生した。もちろんPCの各種ブラウザやAndroidだと問題無しという状況。以下に原因と対応方法についてメモ。
原因
クリック時に波紋のようなエフェクトを発生させる「.mdl-js-ripple-effect」というClassをつけているとiPhoneのみ動作しない模様。
対応方法
「.mdl-js-ripple-effect」というClassは削除する。具体的には以下の形となる。
<!-- こちらだと動作しない --> <a class="click mdl-button mdl-js-button mdl-js-ripple-effect mdl-button--accent mdl-button--raised">link</a> <!-- こちらだと動作する --> <a class="click mdl-button mdl-js-button mdl-button--accent mdl-button--raised">link</a>
参考サイト
関連記事
-
-
LINE風のふきだしデザイン
LINE風のふきだしデザインでページを作ってほしいと言われた。 CSSはあまり理 ...
-
-
CSSで一つの要素に対して複数の背景色を指定する方法
1つのdiv要素に対して複数の背景色をつけたかった。background-col ...
-
-
レスポンシブ対応で右カラムのコンテンツを上に表示させる方法
レスポンシブ対応サイトの簡易なコーディングをする経験があった。何も考えずにHTM ...
-
-
セレクトメニュー(プルダウン)をdisplay:none;指定してもiPhoneのみ非表示にならない問題の対応方法
セレクトメニュー(プルダウン)に対してdisplay:none;指定したりjQu ...
-
-
CSSとJavaScriptでテキストのコピー防止
あるサイトで文言の意味が分からずGoogleで検索する為にコピペしようとするも、 ...