jQueryでユーザーが編集可能な文字列をページ上に表示する際にエスケープする方法
GETパラメータを取得し、その内容をページ上に表示したいケースがあった。また、ASPを利用したサイトのためPHPが利用不可だった。かといってjQueryのhtml()で出力するとJSのalertとかがそのまま実行されてしまうため危険っぽい。そのためjQueryでエスケープしつつ表示する方法をメモ。
対応方法
ソースコード
//GETパラメータが入る変数 const param = 'xxxxx'; //これだとアウト(alertが実行された) $(`.sample`).html(`${param}`); //これだとセーフ(alertが実行されなかった) $(`.sample`).text(`${param}`);
JavaScriptの場合
innerHTMLでもscriptタグが直接入力されている場合は実行されないらしい。実際に試してみたところ実行されなかった。
関連記事
-
-
tableのフィルター機能
jQueryのプラグインで簡単にフィルター機能が つけられたのでメモ。 ■必要な ...
-
-
jQueryで新しく追加した要素に対してイベントがきかない場合の対応
jQueryで新たに追加した要素に対して、 clickイベントを使いたかったけど ...
-
-
表示範囲を自由に変更可能な折れ線グラフが表示できるJSライブラリ amCharts の使用方法
どこかのサイトを閲覧していた際に、恐らくはJavaScriptのライブラリで描写 ...
-
-
テキストエリアを選択すると中身を全選択状態にする方法
テキストエリアやテキストボックスの中に文字が書いてあり、ドラッグをしなくても、そ ...
-
-
指定した要素に注釈を設定できる「Chardin.js」プラグインの利用方法
指定した要素に注釈を入れることができるjQueryプラグイン「Chardin.j ...