他所のサーバからWordPressの記事情報をpostIDを指定して取得する方法
2024/03/06
他所のサーバからWPの記事IDを指定した上で、当該IDのタイトル・アイキャッチ画像URL・記事URLを取得したかった。取得元はPHPが利用不可なためAjax等でWP側にアクセスし、jsonデータ等でデータを引っ張ってきたい。WP側の対応方法をメモ。
ソースコード
<?php //WordPress関連の関数を使うために呼び出し(ディレクトリは適宜変更) require './wp-load.php'; do{ //記事IDが無い場合 if( !$_GET['post_id'] ){ $return['status'] = 400; //ステータスコードは適宜変更 break; } $post_id = $_GET['post_id']; $post_info = get_post( $post_id ); //記事が見つからない場合 if( !$post_info ){ $return['status'] = 404; //ステータスコードは適宜変更 break; } $return = array( 'post_data' => array( 'title' => $post_info->post_title, //タイトル 'link' => get_permalink( $post_id ), //リンク 'thumbnail' => get_the_post_thumbnail_url( $post_id ), //アイキャッチのURL ), 'status' => 200, ); }while(0); echo json_encode($return);
その他
カスタムフィールドから記事情報を取得したい、とか場合は先にカスタムフィールドで検索して記事IDを取得するのが良さそう。それが難しそうな場合はpostmetaテーブルから直接引っ張ってくるようにそこだけSQL文を書くのが早いかも。以下SQL文の例。
SELECT post_id FROM wp_postmeta WHERE meta_key LIKE 'item_00%' AND meta_value = 'xxx';
meta_keyやmeta_valueの値は適宜変更すること。
関連記事
-
-
WordPressと別プログラム間でSESSIONが引き継げない場合の対応方法
同一サーバ内に自作したプログラムとWordPressを設置しており両者でセッショ ...
-
-
WordPressのテーマファイル内で取得したオブジェクトを指定のフィールド名でソートする方法
WordPressのテーマファイル内で記事やカテゴリ一覧等を取得するとオブジェク ...
-
-
Contact form7でフォーム送信時に別サーバへもデータを送信する方法
contact form7でフォーム送信時に別サーバーでフォーム内容をPOST送 ...
-
-
WordPressで構築されたサイト内でAjax通信を行う方法
WordPressで構築されたサイト内でボタンクリック時等にAjax通信を行いた ...
-
-
Advanced Custom FieldsでGoogleMapの使用する方法
Advanced Custom FieldsでGoogleMapを使用したかった ...