勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PLESK利用時にMySQLでrootのパスワードが分からない場合の対応方法

   2024/02/22  MySQL

pleskで管理しているサーバがあり、mysqlのrootのパスワードが分からなかった。plesk上ではrootのアカウントは表示されておらず、plesk自体のパスワードを試してもログインできず。以下方法で対応した。

 

パスワードの確認方法

less /etc/psa/.psa.shadow

で確認できる。かなり長い文字数で記号とかも入っているけど、そのままパスワードとして使用できる。

 

SSH接続中なら

SSH接続中であれば以下でそのままログインできる。

mysql -uadmin -p`cat /etc/psa/.psa.shadow`

 

参考サイト

https://helpcenter.gmocloud.com/altus/s/article/ch-93

 - MySQL

  関連記事

MySQLでスレッドの実行状況を表示しスレッドの経過時間チェックや特定スレッドを強制終了する方法

データベースサーバが重たく、原因を調査する機会があった。サーバ自体のメモリやCP ...

MySQLで特定カラムの
タグを改行コードに一括置換させる方法

MySQLで特定カラムの<br>タグを改行コードに一括置換したかった ...

MySQLのバイナリログ(/var/lib/mysql/binlog)を適切に削除する方法

レンタルしているVPS内のファイルを整理していると「/var/lib/mysql ...

MySQLで歯抜けになっているint型の数値を取得する

MySQLで歯抜けになっているシーケンス番号を 取得したいケースがあった。 ■ソ ...

PHPからMySQLにシリアライズしたデータを格納

アンケートフォームみたいなのがあって、 今後も定期開催し、尚且つ質問内容は増減す ...