勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでカラム数の異なるテーブルを結合する(UNION)

   2024/04/18  MySQL

MySQLでカラム数の異なるテーブル同士をUNIONで結合させたかった。ただ、何も考えずにSQL文を打ち込むとエラーになった。SELECT時に取り出すカラムを揃えてあげる必要があるみたい。以下の通り。

 

リファレンス

https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/union.html

 

ソースコード

(
    SELECT id, ymd, name 
    FROM table_a
    WHERE name != ''
)
UNION ALL
(
    SELECT id, ymd, name 
    FROM table_b
    WHERE name != ''
)
ORDER BY date DESC
LIMIT 0,5

 - MySQL

  関連記事

MySQLでランダムにデータを取得しつつページング機能も実装する方法

MySQLからデータを持ってくる際にランダムな表示を行ってほしいと言われた。ただ ...

MySQLで同一サーバーの異なるDB内のテーブルをJOINする

同一のMySQLサーバーでdb1データベースのtable1テーブルと、db2デー ...

MySQLにてdate型のカラムから曜日を計算し表示する方法

MySQLにてdateもしくはdatetime型のデータを取り出して曜日もあわせ ...

PHPからMySQLにシリアライズしたデータを格納

アンケートフォームみたいなのがあって、 今後も定期開催し、尚且つ質問内容は増減す ...

MySQLでテキスト(日本語、半角英数字)を暗号化・復号化する方法

MySQLでデータを登録する際に暗号化したいというケースがあった。対象のデータは ...