MySQLでグループ化したものを条件で絞る(HAVING)
2014/05/21
正規化したテーブルがあってその中には
idとtagのカラムがある。
でtagの方でアンド検索したい場合に
途方にくれて上司に教えてもらったのでメモ。
■ソース
SELECT id
FROM test_table
WHERE tag IN (1,5)
GROUP BY id
HAVING COUNT(id) >= 2
■その他
グループ化したものを条件で絞るといったものみたい。
tagに1か5が入っているidを検索⇒idでグループ化しつつ、
idの件数が2件以上のものを出力
になるんだろうけど、ちゃんと理解できていないからか
応用が難しそう。グループ化後も絞れる、ということは
覚えておく。
関連記事
-
-
MySQLでROW_NUMBER関数を使用してグループ毎に連番を設定する方法
以前にMySQLでオートインクリメントを使用せずにグループ毎に連番を設定する方法 ...
-
-
MySQLでストアドプロシージャ戻り値対応版であるストアドファンクションの設定と利用方法
先日MySQLのストアドプロシージャに関するメモを書いたが、今回はストアドファン ...
-
-
MySQLにて指定したカラムがNULLもしくは空の場合、あらかじめ決めておいた内容で表示する方法
何らかのフォームとMySQLを組み合わせた際に任意入力の項目はそのカラムがNUL ...
-
-
お名前.comのレンタルサーバ(SDサーバ)にMySQLデータのインポートする方法
お名前.comのレンタルサーバにそこそこ大きいサイズのMySQLデータを移行した ...
-
-
MySQLでデータがあれば上書き、無ければ挿入する
既存のソースを編集時に「REPLACE INTO~~」 という見たことの無いSQ ...