HTMLのformでオートコンプリートを無効にする
2024/02/25
WordPressでタグ入力はオートコンプリートが効かず、他のフォームではオートコンプリートが効いており、違いが何なのか気になった。ソースを見てみるとinput要素に対してautocomplete属性がついていた。
ソースコード
<input type="text" name="test" autocomplete="off">
上記の形で書くとオートコンプリートが無効になる。
onにしたりautocomplete属性を書かない場合は有効になるよう。あまり使いどころは思いつかないけど、覚えておく。
リファレンス
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Attributes/autocomplete
関連記事
-
-
ajaxを使わずに非同期っぽくsubmitする
ajaxを使わずに見た目はページ遷移せず、 画像を含めたformをsubmitし ...
-
-
HTML内に動画(mp4ファイル)を埋め込んで配信する方法
Webページ内にYoutubeとかを用いずに動画(mp4)ファイルを配信したいと ...
-
-
HTML5のカレンダーピッカーについて(input type="date")
とあるシステムのフォーム部分を改修する案件があった為、内容を確認していると日付入 ...
-
-
HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力する方法(TCPDF)
HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力させたい。以前mp ...
-
-
form送信後にURLにアンカータグ(ハッシュタグ)をつける方法
フォームからGETもしくはPOSTで送信し、その後のURLにアンカータグ(ハッシ ...