Lightboxで文字をクリックしたら画像を表示させる方法
2024/02/02
Lightboxを使用する際、一般的に使われているのはサムネイル画像をクリックすると拡大画像が表示されるというもの。ただ、今回は文字をクリックすると画像が表示されるようにしたかった。以下にサンプルとソースコードのメモ。
サンプルページ
https://taitan916.info/sample/lightbox/
ソースコード
<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="./lightbox/js/lightbox.min.js"></script>
<link href="./lightbox/css/lightbox.css" rel="stylesheet">
<style>
img.lb-image{width:300px !important; height:300px !important;}
</style>
</head>
<body>
<a href="http://chart.apis.google.com/chart?chs=300x300&cht=qr&chl=https://taitan916.info/blog/" rel="lightbox">blog</a><br />
<a href="http://chart.apis.google.com/chart?chs=300x300&cht=qr&chl=http://google.com/" rel="lightbox">Google</a><br />
</body>
</html>
aタグにrel="lightbox"つけるだけでいけた。
関連記事
-
-
JavaScriptにて電子書籍や漫画ビューア用のライブラリ「ToraViewer」の利用方法
電子書籍や漫画ビューア用を設置したい。条件としてはレスポンシブ対応していること。 ...
-
-
「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法
「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...
-
-
バニラJS対応(jQuery非依存)の画像遅延読み込みプラグイン「echo.js」の利用方法
あるサイトをブラウザの開発者ツールで見ていると「echo.js」と聞いたことの無 ...
-
-
Gif画像に再生ボタンを設置し、ユーザーの操作により再生⇔停止が行える「gifffer」ライブラリの利用方法
あるページにGif画像を設置し、当該画像が表示されても自動再生させず、再生ボタン ...
-
-
ライブラリ等を使用せずファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする方法
formにドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする機能を実装する場 ...