勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryでUNIXタイムスタンプの取得

   2014/05/19  jQuery

jQueryUNIXタイムスタンプを取得したい場合、
$.now()だけで取得できるみたい。

JavaScriptだと、
var timestamp = Math.round(new Date().getTime());
みたいになるのにかなり短く取得できる。

下記ソースは同じものが出力される。

console.log($.now());
console.log(Math.round(new Date().getTime()));

jQuery使えるときはこっちを使っていく。

■参考サイト
http://www.jquerystudy.info/reference/utilities/now.html

 - jQuery

  関連記事

jQueryでHTMLの特定要素をループ時に逆順で処理する方法

jQueryでリスト(li)タグ等の特定要素をeach()でループ処理する場合、 ...

フォームの入力・選択内容を自動保存してくれる「Garlicjs」プラグインの利用方法

お問い合わせページ等、フォームを設置したページで入力・選択した内容を保存したい。 ...

jQueryのトースト(通知)用ライブラリ「iziToast.js」の利用方法

システム構築の際、エラー表示をJavaScriptのアラートではなくトースト(通 ...

簡単にtable内をソート

やりたかった事は、 ・テーブル内でのソート ・内容は文字、数値、日時 ・PHPじ ...

画像の登録フォームにてjQueryプラグイン(piCEdit)を用いてWebカメラの映像を撮影させる方法

form内の画像アップロード部分にて、通常であれば画像ファイルを参照させたものを ...