jQueryでUNIXタイムスタンプの取得
2014/05/19
jQueryでUNIXタイムスタンプを取得したい場合、
$.now()だけで取得できるみたい。
JavaScriptだと、
var timestamp = Math.round(new Date().getTime());
みたいになるのにかなり短く取得できる。
下記ソースは同じものが出力される。
console.log($.now());
console.log(Math.round(new Date().getTime()));
jQuery使えるときはこっちを使っていく。
■参考サイト
http://www.jquerystudy.info/reference/utilities/now.html
関連記事
-
-
さくらのレンタルサーバでCookieが正常に保存できない場合の対応方法
さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...
-
-
日本地図のクリッカブルマップをjQueryで実装する方法(japan-map)
JavaScriptもしくはjQueryで日本地図を表示し、都道府県や八地方区分 ...
-
-
SNSのシェア(いいね)ボタンを設置できるjQueryプラグイン「jsSocials」の利用方法
サイト内にSNSのシェア(いいね)ボタンを設置する際、WordPressだと何ら ...
-
-
FlashとjQueryを組み合わせたプラグインでWebカメラで撮影した画像をアップロード
FlashとjQueryを組み合わせたプラグインを用いてWebカメラで撮影した画 ...
-
-
jQuery UI Datepickerで日本の祝祭日を表示
やりたかった事は、jQueryのカレンダーピッカーで 日本の祝祭日の色を変えると ...