jQueryでUNIXタイムスタンプの取得
2014/05/19
jQueryでUNIXタイムスタンプを取得したい場合、
$.now()だけで取得できるみたい。
JavaScriptだと、
var timestamp = Math.round(new Date().getTime());
みたいになるのにかなり短く取得できる。
下記ソースは同じものが出力される。
console.log($.now());
console.log(Math.round(new Date().getTime()));
jQuery使えるときはこっちを使っていく。
■参考サイト
http://www.jquerystudy.info/reference/utilities/now.html
関連記事
-
-
八地方区分→都道府県→路線→駅名の連携したセレクトメニュー の実装方法
八地方区分(関東、近畿等)をプルダウンから選ぶと区分内の都道府県プルダウンが表示 ...
-
-
SortableJSを使ってデータの並べ替え&保存
あるシステムを拝見した際にtableタグ内に並んでいる項目をドラッグ&ド ...
-
-
jQuery UIのDatepickerでリセット(入力内容消去)ボタンの追加方法
jQuery UIのDatepickerでキーボード入力を防ぎたいためreado ...
-
-
「slick」でarrows(次に進む・前に戻るボタン)を設定しても表示されない場合の対応方法
「slick」で画像スライダーを表示する際にarrows(次に進む・前に戻るボタ ...
-
-
jQueryのプラグインで簡単にイメージスライダーを作成(bxslider)
画像のスライダーを作る時に便利なプラグインであるbxslider。簡単に使えるし ...