jQueryにて指定した要素の親要素を削除する方法
jQueryにて指定した要素の親要素を削除したいケースがあった。通常の場合だと親要素のHTML部分を削除すれば良いがASPで出力されている部分だったためそのような方法が取られなかった。調べたところunwrap()を用いることで解決した。以下に利用方法等をメモ。
利用方法
ソースコード
<div id="parent_1">
<div id="parent_2">
<div id="child"></div>
</div>
</div>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$(`#child`).unwrap();
});
</script>
結果
上記ソースコードの実行結果は以下の通り。
<div id="parent_1">
<div id="child"></div>
</div>
注意点等
直近の親要素を削除するため#parent_2が削除され、#parent_1及び#childは残る。#parent_1も削除したい場合は「$(`#child`).unwrap().unwrap();」と2回指定する必要あり。
リファレンス
.unwrap()
関連記事
-
-
jQueryにて特定のIDが存在するかチェックし分岐処理する方法
jQueryにて特定のIDが存在するかチェックし分岐処理したいというケースがあっ ...
-
-
jQueryにて何らかの処理中にブラウザをロックする「Block UI」プラグインの利用方法
jQueryにて何らかの処理中、ユーザーによるクリックや入力等の動作を防ぎたかっ ...
-
-
jQueryプラグインの作成
面白そうだったのでメモ。 ■参考サイト http://www.entacl.in ...
-
-
jQueryプラグインでクリップボードにコピーする方法(clipboard.js)
ページ上のボタンをクリックすることで特定の文章をクリップボードにコピーしたかった ...
-
-
日本地図のクリッカブルマップをjQueryで実装する方法(japan-map)
JavaScriptもしくはjQueryで日本地図を表示し、都道府県や八地方区分 ...