勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

ajaxのエラー詳細を取得する

   2024/01/12  jQuery JavaScript

success or errorで分岐処理はできるけど、
エラー詳細取れないの? と思ったら取れた。

■ソース
$.ajax({
data : data,
url : url,
dataType : 'jsonp',
success : function(req) {
        //success時の処理
},
error : function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown) {
        //error時の処理
}
});

■参考サイト
http://javatechnology.net/ajax/jquery-ajax-error/

■その他
エラー発生時はエラー内容と必要そうなデータを
ログに残したら
よさそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

jQueryで偶数or奇数行に任意のClassを付与する方法

tableタグの1行目を除く偶数もしくは奇数行のtrタグに任意にClassを指定 ...

JavaScriptで数値のカウントアップ及びカウントダウン

JavaScript(一部jQuery)で数値のカウントアップ及びカウントダウン ...

jQueryにて何らかの処理中にブラウザをロックする「waitMe」プラグインの利用方法

jQueryにて何らかの処理中、ユーザーによるクリックや入力等の動作を防ぎたい。 ...

SNSのシェア(いいね)ボタンを設置できるjQueryプラグイン「jsSocials」の利用方法

サイト内にSNSのシェア(いいね)ボタンを設置する際、WordPressだと何ら ...

JavaScript / jQueryでブラウザのウィンドウがアクティブかどうかを判別する方法

ある動画サイトを閲覧していた際にウィンドウが非アクティブになると視聴中の動画が止 ...