highcharts.jsで棒グラフと折れ線グラフを1つのグラフに入れる
2024/05/22
highcharts.jsで「棒グラフと折れ線グラフを入れる」「Y軸はそれぞれ違う値にしたい」を実現する方法をメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/highcharts.js/mix/
ソースコード
<div id="graph"></div> <script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/highcharts@11.4.1/highcharts.min.js"></script> <link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/highcharts@11.4.1/css/highcharts.min.css" rel="stylesheet"> <script> $(function() { $('#graph').highcharts({ title: { text: 'グラフ自体のタイトル' }, xAxis: { categories: ["2012-11", "2012-12", "2013-01", "2013-02", "2013-03"] }, yAxis: [{ title: { text: '棒グラフのタイトル', }, labels: { formatter: function() { return this.value + 'pts'; //Y軸部分の表記 } }, min: 0 }, { title: { text: '折れ線グラフのタイトル', }, labels: { formatter: function() { return this.value + '時間'; //Y軸部分の表記 } }, min: 0, opposite: true }], series: [{ name: '棒グラフのタイトル', data: [1, 2, 5, 7, 10], type: 'column', //column->棒グラフ,line->折れ線グラフ color: '#d1a4ff' //棒グラフの色 }, { name: '折れ線グラフのタイトル', data: [10, 3, 7, 9, 2], type: 'line', //column->棒グラフ,line->折れ線グラフ yAxis: 1 }], credits: { enabled: false } }); }); </script>
関連記事
-
-
table内のiframeのheightを最大高さにする
tableのtdの中にリンクがあり、クリックすると td内でiframeが開く。 ...
-
-
Leafletで「sidebar-v2」プラグインを導入してマップ上にサイドバーを設置する方法
Leafletでマップ上にサイドバー及びサイドメニューを実装したい。調べたところ ...
-
-
JavaScript / jQueryでブラウザのウィンドウがアクティブかどうかを判別する方法
ある動画サイトを閲覧していた際にウィンドウが非アクティブになると視聴中の動画が止 ...
-
-
HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する
ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったん ...
-
-
スマホ対応のjQueryのカラーピッカープラグイン「excolor」の利用方法
以前の記事でカラーピッカープラグインのことを書いたけどスマホでは使えない。なので ...