htaccessでスマホ判別とCookie制御する方法
2024/02/25
サイトを閲覧しているデバイスがスマホ且つ特定のCookieの値が入っているユーザーのみ、リダイレクトを行いたかった。また、PHPやJavaScriptはできれば控えたくて、他の方法を探したところhtaccessが手軽そうだったので方法のメモ。
対応方法
ソースコード
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_URI} !/sp/
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPod|iPhone|iPad|Android|Windows\ Phone)
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} debug=on
RewriteRule ^(.*)$ sp/ [R,QSA,L]
解説
- 3行目 URLに/sp/を含まないアクセス
- 4行目 ユーザエージェントがスマホのもの
- 5行目 Cookieでdebugというキーにonが入っているもの
- 6行目 /sp/にリダイレクトさせる
その他
Cookieまでhtaccessで触れるというのは知らなかったので驚き。
関連記事
-
-
ブラウザがWebP対応の場合はそのまま表示し、非対応の場合はjpg/png画像を表示させる方法
ページ表示時にブラウザがWebP画像に対応している場合はそのまま表示し、非対応の ...
-
-
画像やPDF等のファイルへの直接アクセスは禁止し、PHP経由のみ表示やダウンロードを可能にする
ファイルアップローダーを作成する案件があり、アップロードしたファイルは「http ...
-
-
Apache2.4で[access_compat:error]AH01797エラーの対処方法
Apacheのエラーログを追っていると「[access_compat:error ...
-
-
htaccessを置いてあるフォルダのファイルを参照
曖昧だけどhtaccessでベーシック認証とかIP制限かかってる フォルダ内のプ ...
-
-
日本語込みのURLをRewriteRuleで書き換える方法
WordPressのパーマネントリンク的なことをhtaccessで実現したい。具 ...