勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで指定した変数が未定義(未宣言)かチェックする方法

  JavaScript

JavaScriptで指定した変数が未定義(未宣言)かチェックしたいというケースがあった。通常であれば「const flg;」とかで定義しておき、その後必要に応じて値を入れるような形を取るがASPとの兼ね合いでそのような方法が取れなかった。そのため指定した変数が未定義(未宣言)かチェックする方法を以下にメモ。

 

対応方法

ソースコード

<script>
if( typeof flg === 'undefined' ){
    console.log('flgは未定義');
}else{
    console.log('flgは定義済み');
}
</script>

 

リファレンス

typeof 演算子と undefined

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/undefined#typeof_%E6%BC%94%E7%AE%97%E5%AD%90%E3%81%A8_undefined

 - JavaScript

  関連記事

「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法

「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...

Leafletのマップ状況をブラウザに保存し、再表示時に復元する「Leaflet.RestoreView」の利用方法

Leafletのマップ状況をブラウザ(cookie等)に保存し、ページリロード時 ...

金融機関コード(銀行番号)や支店コード(支店番号)から銀行名や支店名を取得する方法

金融機関コード(銀行番号)や支店コード(支店番号)をから銀行名や支店名を取得した ...

sweetalert2を閉じた後、指定位置にスクロールしようとしても元の位置に戻る現象を解決する方法

sweetalert2で表示したウィンドウを閉じた後、指定位置にスクロールさせた ...

Leafletにて操作内容を履歴に残し「進む」「戻る」ボタンで履歴を実行できる「Leaflet.NavBar」の利用方法

Leafletにてマップ移動やズーム等、ユーザーの操作内容を履歴に残して、「進む ...