JavaScriptでオブジェクトをzlib圧縮してCookieに保存できる「zcookies」ライブラリの利用方法
あるシステムでCookieを保存している部分があった。ただ、日本語を保存している筈なのにブラウザの開発者ツールで確認するとランダム英数字で保存されていた。どうも「zcookies」というライブラリを使用しているようで、こちらはzlib圧縮してCookie保存⇔展開できるというライブラリみたい。以下に利用方法のメモ。
GitHub
https://github.com/ukyo/zcookies
読み込み方法
CDNは無いっぽいのでこちらのページからzcookies.min.jsをダウンロードし、適当なディレクトリにアップロードすること。
特長・メリット
- zlib圧縮されるためより多くのデータが保存できる。
- オブジェクトをそのまま保存できる(js-cookieだとjson等に変換してから保存する必要あり)。
- 保存されるデータの見た目がランダム英数字なので多少はセキュリティ対策になるかも?
利用方法
ソースコード
<script> const data = { name: '田中', age: 20, }; zcookies.set('data', data); //data:"a1qSl5ibuuz5lA1PdqxdnJieKgIA" const cookie = zcookies.get('data'); console.log(cookie); //Object { name: "田中", age: 20 } </script>
解説等
コメントにも書いているがCookieを保存すると「a1qSl5ibuuz5lA1PdqxdnJieKgIA」というデータが保存される。展開すると元のオブジェクトして利用できる。
オプション項目
Cookie保存時のオプション項目はこちらのページを参照すること。
関連記事
-
-
JavaScriptでフォームのバリデート時に便利な「validator.js」ライブラリの利用方法
JavaScriptでフォームのバリデートを行う際、「半角英数字 正規表現」等で ...
-
-
JavaScriptライブラリChart.jsでグラフの描写する方法
JavaScriptでグラフを描写する必要があり、普段はHighchartを使用 ...
-
-
横スクロール可能な要素を視覚的に分かりやすくする「ScrollHint」ライブラリの利用方法
横長のtableを設置し、CSSのoverflowで横スクロール可能にしてもユー ...
-
-
バニラJavaScriptでリッチなセレクトメニュー(プルダウン)を実装できる「Choices.js」の利用方法
サジェストや複数選択等、機能付きのセレクトメニュー(プルダウン)を実装する際、今 ...
-
-
JavaScriptにて数値の書式設定と操作を行える「Numerical.js」ライブラリの利用方法
以前JavaScriptで数値のカンマ区切り化とカンマ区切りの解除を行う方法をメ ...