JavaScriptで連想配列を数値の降順でソートする方法
2024/05/22
JavaScriptで連想配列を数値の降順でソートしたかったんだけど、色々調べてhash.sort云々やっても上手いこといかず。そこでバブルソートすればいいんじゃないのかと思って調べたらいけた。以下にソースコードをメモ。
ソースコード
let hash = [ {num: 5}, {num: 1}, {num: 3}, {num: 2}, {num: 4}, ] for( let i = 0, len = hash.length - 1; i < len; i++ ){ for( let j = 0, len2 = hash.length - i - 1; j < len2; j++ ){ if( Number(hash[j].num) < Number(hash[j + 1].num) ){ n = hash[j]; hash[j] = hash[j + 1]; hash[j + 1] = n; } } } console.log(hash);
上記ソースコードを実行すると以下がコンソールに表示される筈。numの降順になっている点が確認できる。
Array(5) [ {…}, {…}, {…}, {…}, {…} ] 0: Object { num: 5 } 1: Object { num: 4 } 2: Object { num: 3 } 3: Object { num: 2 } 4: Object { num: 1 }
参考サイト
関連記事
-
-
JavaScriptにて正規表現を用いずに文字列の一括置換を行う方法
文字列の一括置換を行う際、PHPだとstr_replaceで問題無く対応できるが ...
-
-
Leafletでマーカーをグループ化し、チェックボックスの状態により表示非表示を切り替える方法
LeafletとOpenStreetMapでマップ上にマーカーを複数設置した上で ...
-
-
国土地理院のAPIを使用して無料でジオコーディング(住所→経度緯度)を行う方法
GoogleMapAPIでジオコーディングをするには、支払い情報を登録したアカウ ...
-
-
AjaxにてHTTPリクエストメソッドをDELETE / PUTで送信する方法
あるAPIにAjaxでリクエストする際、GET / POSTではなくDELETE ...
-
-
javascriptでスクロール
やりたかった事は、 ・javascript,jQuery使う ・スクロールさせた ...