JavaScriptにてカラーコードのピッカーを実装できる「jscolor」の利用方法
フォームのテキストボックスにカラーコードのピッカーを実装したかった。HTMLのみで実装する方法やjQueryプラグインで実装する方法を以前にメモしたが、今回はJavaScriptのみで実装したい。ライブラリを探したところ「jscolor」がシンプルで良さそう。以下にサンプルと実装方法をメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/jscolor/
カラーコード選択後にsubmitボタンを押すと選択したカラーコードが表示される筈。
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jscolor/2.5.2/jscolor.min.js"></script>
異なるバージョンを利用したい場合は以下から探す。
https://cdnjs.com/libraries/jscolor
使用方法
ライブラリを読み込みテキストボックスに「data-jscolor="{}"」を設定すること。
尚、初期選択カラーを指定したい場合はvalue属性で指定すればOK。
<input name="color" data-jscolor="{}"> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jscolor/2.5.2/jscolor.min.js"></script>
関連記事
-
-
formで複数選択可能なセレクトメニュー(プルダウン)を実装する方法(select2)
フォームで複数選択可能なセレクトボックス(プルダウン)を実装したい。ただHTML ...
-
-
jQueryの通知メッセージ用ライブラリ「Toastr」の利用方法
あるサイトのソースコードを拝見しているとToastrというJSファイルをCDNで ...
-
-
パスワードの強度を判定できる「zxcvbn」ライブラリの使用方法
アカウントを作成するようなページで偶にパスワードの強度を判定してメーターで表示さ ...
-
-
JavaScriptにて数値の書式設定と操作を行える「Numerical.js」ライブラリの利用方法
以前JavaScriptで数値のカンマ区切り化とカンマ区切りの解除を行う方法をメ ...
-
-
ブラウザ開発者ツールの起動を検出しソースコード変更やリダイレクト設定できる「console-ban」ライブラリの利用方法
他サイトのソースコードを拝見するため開発者ツールを開こうとすると、偶に「デバッガ ...