jquery.cookie.jsでcookieを取り扱う
機能拡張の依頼があってそのページを見たら
jquery.cookie.jsが読み込まれていた。
拡張の内容でもcookieを使用する必要があり、
せっかくなので使ってみるとすごく便利だったのでメモ。
■保存
$.cookie('ここにキー', 'ここに値', {expires: 日数});
■取得
var test = $.cookie('ここにキー');
if ($.cookie('ここにキー') == 1) {
//処理内容
}
■削除
$.removeCookie('ここにキー');
■参考サイト
http://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/javascript/post3109.html
http://www.favorite-labo.org/view/306?continue=1
関連記事
-
-
クロスドメインな状況でiframeがIEのみ挙動がおかしくなる場合
iframeで別のドメインのサイトを表示させた場合に、firefoxやchrom ...
-
-
要素の表示or非表示
今まで要素の表示or非表示をCSSで操作する際、 display:none; / ...
-
-
画像をドラッグ&ドロップでアップロードする方法
画像を複数枚ドラッグ&ドロップでアップロードしたかった。だいぶ前にdro ...
-
-
スマホ対応カルーセルスライダーslickの使い方
イメージスライダーでslickという使ったことないjQueryプラグインを見かけ ...
-
-
他サイトのRSS情報を画像付きで表示させる
WordPressでAというサイトを作成し、AのRSS情報をBというサイトでアイ ...
-
-
jQuery2.0がリリース
リリースされたとのこと。 http://blog.jquery.com/2013 ...
-
-
PHPとajaxでチャットの作成
■ソース ・index.php <? error_reporting(E_ ...
-
-
jQueryのloadメソッドでファイル(ページ)を呼び出す
サイト内でヘッダーやフッター等共通のパーツはそれぞれ別ファイルに分けてPHPのi ...
-
-
PHPとSQLiteでi-mobileのデータをグラフ化
i-mobileでクリック保証のアフィリエイトだけど数値が並んでいるだけでグラフ ...
-
-
Ajaxでボタンとテキストボックス操作
ボタンを押して「https://aaa/bbb/ajax.php」からの 返答を ...
- PREV
- jQueryのtoggleに引数
- NEXT
- ubuntu13.0のfirefoxを日本語化