勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで後から追加された要素にイベントを設定

   2024/02/22  jQuery

jQueryで.html()等を使って追加した要素に対してイベントを設定したかった。今までは関数を作ってonclickとかでその関数を動かしていたけど、何とかしてjQueryで対応したかった。以下に方法をメモ。

 

ソース

<a href="javascript:void(0)" id="link">link</a>
<div id="area"></div>

<script>
$('#link').click(function(){
    $('#area').html('<a href="javascript:void(0)" id="link2">link2</a>');
});

/* これは動かない
$('#link2').click(function(){
    alert(0);
});
*/

/* これも動かない
$('#link2').on('click', function(){
    alert(0);
});
*/

/* これなら動く */
$('#area').on('click', '#link2', function(){
    alert(0);
});
</script>

 

on()を使ってセレクタを指定する

on()の第二引数にセレクタを指定する事で後から追加された要素に対してもイベントを設定できるみたい。click()やon()で第二引数を指定しないと動かなかった。

 

リファレンス

http://js.studio-kingdom.com/jquery/events/on

 - jQuery

  関連記事

jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法

あるサイトのソースコードを拝見しているとjQueryで$.parseHTML() ...

要素の表示or非表示

今まで要素の表示or非表示をCSSで操作する際、 display:none; / ...

jQueryのfind実行時に複数のセレクタを指定する方法

jQueryのfind()実行時に複数のセレクタを指定したい。 <div ...

スワイプ・フルスクリーン・サムネイル対応のjQuery画像ビューア(Fotorama)

タブレット&スマホでの閲覧が想定されているページで、スワイプ・サムネイル・フルス ...

adblock(広告削除)設定している場合はページを表示させない

iPhoneのSleipnirでネットをしていると「広告がブロックされたのでペー ...