jQueryで後から追加された要素にイベントを設定
2024/02/22
jQueryで.html()等を使って追加した要素に対してイベントを設定したかった。今までは関数を作ってonclickとかでその関数を動かしていたけど、何とかしてjQueryで対応したかった。以下に方法をメモ。
ソース
<a href="javascript:void(0)" id="link">link</a>
<div id="area"></div>
<script>
$('#link').click(function(){
$('#area').html('<a href="javascript:void(0)" id="link2">link2</a>');
});
/* これは動かない
$('#link2').click(function(){
alert(0);
});
*/
/* これも動かない
$('#link2').on('click', function(){
alert(0);
});
*/
/* これなら動く */
$('#area').on('click', '#link2', function(){
alert(0);
});
</script>
on()を使ってセレクタを指定する
on()の第二引数にセレクタを指定する事で後から追加された要素に対してもイベントを設定できるみたい。click()やon()で第二引数を指定しないと動かなかった。
リファレンス
関連記事
-
-
jQueryで配列の値を検索
やりたかった事は、配列の中に特定の値があるか どうか検索し、その後の分岐を行いた ...
-
-
指定した要素に注釈を設定できる「Chardin.js」プラグインの利用方法
指定した要素に注釈を入れることができるjQueryプラグイン「Chardin.j ...
-
-
IE11でフォーム送信時に二重登録される
Internet Explorer11でform送信時にデータが二重登録されると ...
-
-
さくらのレンタルサーバでCookieが正常に保存できない場合の対応方法
さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...
-
-
jQueryプラグインでクリップボードにコピーする方法(clipboard.js)
ページ上のボタンをクリックすることで特定の文章をクリップボードにコピーしたかった ...