PHPにて短縮URLを展開させて、元のURLを取得する方法
短縮されたURLを展開させて、元のURLを取得したいというケースがあった。方法を調べたところPHPにて対応できる模様。以下に対応方法をメモ。
対応方法
ソースコード
<?php //短縮URL $url = 'https://x.gd/8GHUZ'; //ヘッダを取得 $header = get_headers($url, true); //リダイレクト先のURLが存在するかチェック if( isset($header['Location']) ){ $location = $header['Location']; //複数存在する(短縮URLを更に短縮させたような)場合は最後のリダイレクト先を取得 if( is_array($location) ){ $location = end($location); } }else{ //リダイレクト先が無い(短縮URLではない)場合は元のURLを設定 $location = $url; } echo $location; //https://taitan916.info/blog/
リファレンス
get_headers
https://www.php.net/manual/ja/function.get-headers.php
end
https://www.php.net/manual/ja/function.end.php
Location
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Location
関連記事
-
-
DTIのVPS(PHP5系環境)にCakePHPを導入する方法
他社さんと連携して仕事をする際に「フレームワーク何か使いますか?」と聞かれて「使 ...
-
-
PukiWikiでバックアップを週一等スケジュール化して実行する方法
PukiWikiでバックアップを取りたかった。調べたらディレクトリごと保存すれば ...
-
-
Composer無し&ファイル1枚でPHPのエラーメッセージ画面をリッチにするライブラリ「PHP Error」の利用方法
先日PHPのエラーメッセージを見やすくするwhoopsの利用方法をメモしたが導入 ...
-
-
複数(PHP / metaタグ / htaccess)の方法で301リダイレクト
サイトのディレクトリやファイル名を大幅に変えるという案件があった。それ自体は問題 ...
-
-
PHPのLocationにGETパラメータとして変数を入れる方法
PHPでページ遷移したい際に以下のように記述すると思う。 header("Loc ...