バニラJavaScriptで同サーバ内のCSVを読み込み、配列として取り扱う方法
サーバ内のCSVファイルを読み込み、そのデータをサイト上で取り扱いたい。通常だとPHPで対応するところだがASPを利用したサイトのためPHPは使えないという制限があった。何とかならないか調べたところバニラJavaScriptで対応できそう。以下に対応方法をメモ。
CSVの内容
以下内容のCSVを用意した。
| id | name | age |
| 1 | 鈴木 | 20 |
| 3 | 佐藤 | 30 |
| 5 | 山田 | 40 |
対応方法
ソースコード
const file = `test.csv`;
const request = new XMLHttpRequest();
request.open(`GET`, file, false);
request.send(null);
const csv = [];
const record = request.responseText.split(/\r\n|\n/);
for( let i = 0; i < record.length; ++i ){
let column = record[i].split(`,`);
if( column.length != 1 ){
csv.push(column);
}
}
console.table(csv);
実行結果
ソースコードを実行すると開発者ツールで以下のように結果が返ってくる筈。
所感
実運用の際は1行目のカラム名のデータは削除したり、配列ではなくオブジェクトに入れてキーをCSVのidに指定したりする必要がありそう。
関連記事
-
-
JavaScriptでフォーム送信の際に禁止ワードのチェック及び制限をかける方法
掲示板等で本文を送信する際に予め定めていた禁止ワードが含まれていないかチェックし ...
-
-
JavaScriptでlocalStorageを簡単に操作できる「store.js」ライブラリの利用方法
以前Dexie.jsを利用してIndexedDBを取り扱う方法をメモしたが、今回 ...
-
-
八地方区分→都道府県→路線→駅名の連携したセレクトメニュー の実装方法
八地方区分(関東、近畿等)をプルダウンから選ぶと区分内の都道府県プルダウンが表示 ...
-
-
AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法
AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続して ...
-
-
jQueryでループを抜けようと(breakしようと)するとエラーになる際の対応方法
jQueryでループを抜けようと(breakしようと)すると「Uncaught ...
