バニラJavaScriptで同サーバ内のCSVを読み込み、配列として取り扱う方法
サーバ内のCSVファイルを読み込み、そのデータをサイト上で取り扱いたい。通常だとPHPで対応するところだがASPを利用したサイトのためPHPは使えないという制限があった。何とかならないか調べたところバニラJavaScriptで対応できそう。以下に対応方法をメモ。
CSVの内容
以下内容のCSVを用意した。
id | name | age |
1 | 鈴木 | 20 |
3 | 佐藤 | 30 |
5 | 山田 | 40 |
対応方法
ソースコード
const file = `test.csv`; const request = new XMLHttpRequest(); request.open(`GET`, file, false); request.send(null); const csv = []; const record = request.responseText.split(/\r\n|\n/); for( let i = 0; i < record.length; ++i ){ let column = record[i].split(`,`); if( column.length != 1 ){ csv.push(column); } } console.table(csv);
実行結果
ソースコードを実行すると開発者ツールで以下のように結果が返ってくる筈。
所感
実運用の際は1行目のカラム名のデータは削除したり、配列ではなくオブジェクトに入れてキーをCSVのidに指定したりする必要がありそう。
関連記事
-
-
formでdisplay:none;にしてても送信される
formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...
-
-
バニラJavaScriptでXML形式データの取り扱いとJSON形式への変換方法
JavaScriptで外部APIにリクエストし、レスポンスのXML形式データを取 ...
-
-
セレクトメニューにサジェスト機能をつける方法(select2)
formのselectメニューで何文字が入力すると候補を絞って表示させるサジェス ...
-
-
javascriptで月末日を取得
以前、PHPで月末日を取得したけれども javascriptで月末日を扱いたいケ ...
-
-
jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方
divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...