勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで日時のフォーマットをISO 8601型とDateTime型を相互に変換する方法

  JavaScript

先日PHPで日時のフォーマットをISO 8601型とDateTime型を相互に変換する方法をメモしたが、同じようなことをJavaScriptで行いたい。調べたところバニラJSだと面倒くさいものの「Day.js」ライブラリを使用することで簡単に対応に実装できる模様。以下にソースコードをメモ。

 

Day.js

公式サイト

https://day.js.org/

ドキュメント

https://day.js.org/docs/en/installation/installation

導入方法(CDN)

公式案内通り以下でCDN呼び出しできる。

<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/dayjs@1/dayjs.min.js"></script>

異なるバージョンが良い場合は以下から探す。

https://cdnjs.com/libraries/dayjs

 

ソースコード

ISO 8601→DateTime

const date = '2024-05-30T07:56:26Z'
console.log(dayjs(date).format('YYYY-MM-DD HH:mm:ss')); //2024-05-30 16:56:26

DateTime→ISO 8601

const date = '2024-05-30 16:56:26';
console.log(dayjs(date).subtract(9, 'hour').format('YYYY-MM-DDTHH:mm:ss[Z]')); //2024-05-30T07:56:26Z

 - JavaScript

  関連記事

Ajaxで負荷軽減

業務中、専用のページでfile_get_contents的なものは あまり使わな ...

vimeoの動画URLからサムネイル画像用URLを取得する方法(oEmbed API)

vimeoの動画URL(https://vimeo.com/xxxxx)からサム ...

jQueryにてボタンをクリックするとAjax通信し結果をテキストボックスに反映する方法

jQueryを利用しページ内の特定のボタンをクリックすると、指定のページにAja ...

「slick」でブラウザ幅がPCの場合はスライダーを表示し、スマホ幅の場合はスライダー無しにする方法

slickプラグインで画像スライダーを設置しているページがあり、PCのブラウザ幅 ...

JavaScriptで特定の範囲内から数値が被らずにランダムに取り出す方法

1位から20位のランキング内でJavaScriptを用いてランダムに表示させたか ...