jquery.cookie.jsで保存期間を時間指定する方法
2022/03/01
jquery.cookie.jsで保存期間を1時間等、時間指定したい。公式サイトを見る限りでは日数指定しか書かれていなかったので不可能かと思いきや調べてみたところ対応できた。以下に対応方法をメモ。
ソースコード
<script src="//code.jquery.com/jquery-3.5.1.js"></script> <script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery-cookie/1.4.1/jquery.cookie.min.js"></script> <script> $(function(){ //現在時刻の取得 let expires = new Date(); //Cookieの保存期間を12時間に設定 expires.setTime( expires.getTime() + ( 1000 * 60 * 60 * 12 )); $.cookie('key', 'value', { expires: expires }); }); </script>
保存期間部分は「1000ミリ秒 * 60秒 * 60分 * 12時間」という意味になる。この部分を変更することで「○時間」「○分」等、自由に保存期間を設定できる。
所感
jquery.cookie.jsは日数指定のみで不便だなぁと思っていたが、自由に設定できる方法を知れてよかった。今後も使えそう。
参考サイト
関連記事
-
-
さくらレンタルサーバでCookieが保存できない
さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...
-
-
jQueryでiframe内の要素を呼び出し
jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。 ■jQuery ...
-
-
POP広告をjQueryで再現する方法
サイト内のリンクをクリックすると、新しいタブもしくはウィンドウで開く広告をちょい ...
-
-
フォームのpasswordとtextをjQueryで切り替えて
パスワード入力の際、大抵「●●●」みたいな形で隠されるが、 jQueryでそれを ...
-
-
jQueryのappendとprepend
よく忘れるのでメモ。 ■append(後ろに足す) http://semooh. ...
-
-
Push.jsを用いてプッシュ通知を実装&Web Audio APIで通知音も鳴らす方法
プッシュ通知(デスクトップ通知)を実装してみたい。また、通知の際は分かりやすいよ ...
-
-
JavaScriptで数値のカンマ区切り化とカンマ区切りの解除
JavaScriptで数値を3桁ごとにカンマ区切り化したい。また、それとは逆にカ ...
-
-
Flashを用いずJavaScriptでコピー&カット機能を実装する
以前メモったようなFlashを用いる方法ではなく、WebAPIでコピー& ...
-
-
javascriptの文末
下記みたいなコードがあって、文末に「;」が 無いのになんで動くのこれ? となった ...
-
-
IEでjavascript関数の初期値
あるJavaScriptの関数でchromeやfirefoxは正常に動いたけどI ...