WordPress内でPHPの独自プログラムページを実装する方法
WordPress内にてPHPで作ったシステムを実装したい。ヘッダー / フッター等の共通パーツはWordPressのものをそのまま使いたい(includeしたい)。またシステム内でPOSTパラメータの受け渡しやSESSIONを利用したい。以下に実装方法をメモ。
実装方法
ソースコード
<?php
//SESSIONは普通のPHPと同様に使用可能
session_name('test_session');
session_start();
//パスは適宜変更
include('../wp-load.php');
?>
<!-- 共通パーツは使用しているテーマに合わせて呼び出す -->
<?php get_header(); ?>
<?php
//POSTやGETは普通のPHPと同様に使用可能
if( isset($_POST) ){
var_dump($_POST);
}
?>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_footer(); ?>
ディレクトリ
「wordpress/【好きなディレクトリ名】」のようなディレクトリに上記ソースコードのファイルをアップロードすることで「https://test.com/wordpress/【好きなディレクトリ名】」という形で表示できる。
内容的にはWordPressと別のプログラムだけどURL的にはWordPress内のページに見える筈。
wp-load.php
wp-load.phpをincludeすることでwordpressとは別のディレクトリでもwordpress関数を使用することができる。
そのためget_headerやget_footerで共通パーツを呼び出せる。
尚、共通パーツの呼び出しに関してはテーマファイルによって異なる(サイドバーが無い等)と思うので使用しているテーマファイルに合わせること。
POST / GET / SESSION
POST / GET / SESSIONは普通のPHPと同様に使用可能。
JavaScript / CSSについて
プラグインで使用するJavaScriptやCSSについては自動読み込みされる。
テーマファイルで使用するものについてはテーマファイルの設定次第だとは思うけど、大抵読み込みされる筈。
関連記事
-
-
youtubeの検索結果をWordPressに自動投稿する方法
youtubeから特定のキーワードで検索した動画をWordPressに自動で投稿 ...
-
-
Polylangのスイッチャーとページャーの組み合わせ方法
WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...
-
-
PHP8系で「Warning: Attempt to read property "xxxxxx" 」エラーの対応方法
PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Attem ...
-
-
WordPressのCron設定(wp-cron.php)を変更し負荷対策する方法
WordPressのcron設定(wp-cron.php)を変更することで負荷が ...
-
-
WordPressで記事毎に設定したバナー広告を表示させる方法
WordPressでGoogleアドセンスのようなクリック広告ではなく、商品を指 ...