JavaScriptでデバッグ時にconsole.log以外のメソッドを利用する方法
JavaScriptでデバッグ時は基本的にconsole.logを使って配列やオブジェクトの中身を見てどうこうする、という対応を取っていたがconsoleオブジェクトにはlog以外にも便利なメソッドがあるらしい。以下に実運用上使えそうなメソッドと出力例をメモ。
リファレンス
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console
使えそうなメソッド
ソースコード
const log = 'log'; const obj = { name : '鈴木', age : 20 } console.log(log); console.info(log); console.warn(log); console.error(log); console.table(obj); console.time(); for( let i = 0; i < 1000000000; i++ ){ } console.timeEnd();
出力例
上記ソースコードだと以下が出力される。
解説
「info / worn / error」はログレベル分けみたいなもの。
「table」は配列やオブジェクトをtableタグっぽく表示してくれる。
「time / timeEnd」は実行速度を測定できる。
所感
log以外のメソッドを使ったソースコードってあんまり見たことない気がする。せっかく知れたので今後は適宜使用していきたいところ。
関連記事
-
Leafletにて表示されているマップを画像としてダウンロードさせる「leaflet-easyPrint」の利用方法
Leafletにて何らかのボタンをクリックすると表示されているマップを画像として ...
-
ajaxで複数のデータを渡したい
やりたい事はajaxで複数のデータを渡したい。 ■送信側 var data = ...
-
Leafletのマップ状況をブラウザに保存し、再表示時に復元する「Leaflet.RestoreView」の利用方法
Leafletのマップ状況をブラウザ(cookie等)に保存し、ページリロード時 ...
-
Chart.jsで描写したグラフを画像としてダウンロードさせる方法
サイト内にChart.jsでグラフを描写し、ボタンやリンクをクリックすることで当 ...
-
FileReader APIを用いて画像をアップロードせずにサムネイル表示
以前にFile APIを用いてファイル名やサイズ、形式(拡張子)を取得するメモを ...