勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

リターゲティングタグ

   

広告チームとのやり取りで、
「リタゲタグがホニャラララ」みたいなこと言われて、
リタゲタグって何やねんてなったのでメモ。

調べてみると、過去に自サイトを訪問したことのある
ユーザーを対象とした広告のことらしい。

楽天の広告で見るような追跡型っぽいやつなんでしょうか。

■参考サイト
http://yahoo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/9479/
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/05/09/10219

 - SEO

  関連記事

モバイル向けサイトの改善

Googleがモバイル向けサイトの改善に関するチェックリストを 公開したとのこと ...

PHPでaタグにnofollowを付ける

タイトルそのまま、リンクがあった場合に nofollowつけてくれ、というもの。 ...

オーガニック検索

Googleアナリティクスを設置し、どんな具合なのか 見たみたところ、オーガニッ ...

動的なページを静的なページにしてSEO対策

SEOの観点から見た場合、動的ページよりも静的ページの方が 良いとのこと。インデ ...

URLを日本語にする方法

wordpressとかだとパーマリンク設定でURLを日本語に出来るけど、普通のサ ...

URLでwwwがあるものとないものを同一コンテンツとして置くのはダメらしい

wwwありとなしを同一のドメインでコンテンツとして設置するのはSEO的にはダメら ...

Googleのアルゴリズムが新しくなったとのこと

会話型検索の処理能力の向上が特徴とのこと。   ■参考サイト http ...

URLの正規化

デザイナーさんから受け取ったファイルに見たことの無いタグが。 link rel= ...

SEO関連のmetaタグの文字数

サイト作成の際にSEO関連のmetaタグ(title,description,k ...

PHPでサイトマップを動的に生成する

WordPress等のCMSは使っておらず、自動更新するサイトがあり、そのサイト ...