勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

Ajaxのクロスドメイン2

   

PHPも介せない場合。こちらの方がスマートでよさそう。

jsonpを使うみたい。

■受け取り&返信側
echo $_GET['callback'].'("'.join(",", $name).'");';

■Ajax発行側
jQuery("#test_id").click(function(){
jQuery.ajax({
dataType : "jsonp",
url: "http://aaa/bbb/ccc/index.php",
success: function(msg){
if(msg){
jQuery("#name").val(msg);
}else{
alert("エラーが発生しました。");
}
}
});
});

コールバック関数? とかいう揮発的な関数が出来るとのこと。

 - jQuery, Ajax

  関連記事

jQueryの指定されたイベントを実行する(trigger)

jQueryで $('ID').trigger('click'); というみたこ ...

jQueryのloadメソッドでファイル(ページ)を呼び出す

サイト内でヘッダーやフッター等共通のパーツはそれぞれ別ファイルに分けてPHPのi ...

スマホ対応カルーセルスライダーslickの使い方

イメージスライダーでslickという使ったことないjQueryプラグインを見かけ ...

jQuery UIでカレンダーピッカー(Datepicker)の利用方法

フォーム等で日付を入力する際にカレンダーピッカー機能を実装することがある。その際 ...

bootstrap-datetimepickerについて

日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、 普通のセレクト ...

jQueryでshow/hideよりaddClass/removeClassの方が速い

diaplay:none/blockする際に最近はshow()/hide()を ...

スマホ対応のjQueryのカラーピッカープラグイン

以前の記事でカラーピッカープラグインのことを書いたけど、スマホでは使えない。なの ...

jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方

divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...

prototypeとjqueryの競合

ちょいちょい見るが、実際に競合をおこしているケースに あたったのでメモ。 ↓↓の ...

safariのみスクロール関連のイベントが発火しない

jQueryで一定距離スクロールさせた場合に発火するイベントをプログラムしていた ...