勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

スワイプ・フルスクリーン・サムネイル対応のjQuery画像ビューア

   

タブレット&スマホでの閲覧が想定されているページで、スワイプ・サムネイル・フルスクリーン対応の画像ビューアを作成したかった。

jQueryのプラグインで対応できそうだったのでメモ。

 


 

■必要プラグイン

・Fotorama

http://fotorama.io

 


 

■サンプル

・アスペクト比保ったまま

http://sample.taitan916.info/fotorama/?m=1

・アスペクト比無視

http://sample.taitan916.info/fotorama/

 


 

■使い方

jQueryとfotoramaのjs及びcssファイルを読み込んでおく。

あとは、

 

<div class="fotorama"></div>

 

で囲った部分に画像を置いておく。以下のような形。

 

<div class="fotorama" data-width="100%" data-ratio="600/400" data-nav="thumbs" data-loop="true" data-navposition="top" data-fit="cover">
	<a href="./img/01.jpg">
		<img src="./img/01.jpg" width="60" height="40">
	</a>
	<a href="./img/02.jpg">
		<img src="./img/02.jpg" width="60" height="40">
	</a>
	<a href="./img/03.jpg">
		<img src="./img/03.jpg" width="60" height="40">
	</a>
</div>

 

 

カスタマイズのオプションに関しては以下に記載されている。

http://fotorama.io/customize/

 - jQuery

  関連記事

グラフ表示ライブラリのamChartsがよさそう

どこかのサイトを閲覧していた際に、恐らくはJavaScriptのライブラリで描写 ...

エリア→都道府県→路線→駅名を連携する絞り込みセレクトメニューの設置方法

エリア→都道府県→路線→駅名のドリルダウン検索をプルダウン形式で設置したい。以前 ...

スクロールしてもついてくる追尾型の広告を作る方法

スマホサイトとかでよく見る、スクロールしてもページ下部とかに常時表示されている追 ...

FlashとjQueryを組み合わせたプラグインでWebカメラで撮影した画像をアップロード

FlashとjQueryを組み合わせたプラグインを用いてWebカメラで撮影した画 ...

Ajaxで画像のアップロード(jquery.upload)

業務中に画像の選択後、アップロードボタンを押して画像のアップ、 その後フォームの ...

javascriptやjQueryで画像を書き換えても変わらない場合

けっこう前に画像をアップロードしてリアルタイムに プレビューする機能を作った時に ...

jQueryで要素のleftやwidthを取得

jQueryで要素のposition(leftやtop)とwidthとheigh ...

formでGET送信時に空のパラメータを送信しない方法(cleanQuery)

フォームでGET送信する際、通常だと空のパラメータも送信される。結果として「ドメ ...

formでdisplay:none;にしてても送信される

formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...

八地方区分→都道府県→路線→駅名の連携したセレクトメニュー

八地方区分(関東、近畿等)をプルダウンから選ぶと区分内の都道府県プルダウンが表示 ...