mb_convert_variablesとmb_convert_encodingの違い
2014/07/03
両関数の違いについて、引数の場所というか順番が違うだけ?
と思ってたけどどうにも違うらしい。
■参考
http://www.php-ref.com/bapi/04_mb_convert_encoding.html
■参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439010244
■mb_convert_encoding
こっちのがよく使う。
mb_convert_encoding($str, '変更後の文字コード', '変更前の文字コード');
文字列のみしか使えないとのこと。
■mb_convert_variables
使ったこと無い。
mb_convert_variables('変更後の文字コード', '変更前の文字コード', $str);
配列やオブジェクトにも使用できるとのこと。
関連記事
-
-
javascriptとPHPで正規表現を使う場合
とりあえず使いそうなのは検索と置換。 ■javascript var str = ...
-
-
PHPでeval時のエラー
eval()'d code on line みたいなエラーが出てた。 よそのシス ...
-
-
セレクトメニューとテキストエリアの連動
やりたかった事は、 ・セレクトメニューで何れかを選択すると連動したテキストエリア ...
-
-
PHPのチェック系関数
たまたまis_objectという関数を見かけて、 is_numericとかiss ...
-
-
PHPでaタグにnofollowを付ける
タイトルそのまま、リンクがあった場合に nofollowつけてくれ、というもの。 ...
-
-
画像をアップロードすると複数サムネイルを生成する方法
フォームで画像をアップロードすると、予め定めておいた大中小のサイズでサムネイル画 ...
-
-
MySQLiでUPDATE文
MySQLiでUPDATE文 ■ソース $mysqli = new mysqli ...
-
-
MySQLで使用するインデックスを指定する
ちゃんと指定してるのにインデックスが使用されていない場合、 オプティマイザに知ら ...
-
-
PHP5.4系でAPCが上手く動かなかったので5.5にアップデート&Zend OPcache導入
PHP5.3系から5.4系にアップデートしてから、WordPressがちょっと重 ...
-
-
PHPでフォームとかの数値チェック
フォームとかで届いた値が整数値で0以上かどうか 調べる際に、なるほど、と思ったソ ...
- PREV
- PHPの文字化け対策
- NEXT
- PHPで文字列の操作(検索、置換、切り出し)