formのpasswordとtextをjQueryで切り替える方法
2024/05/19
formでtype="password"を指定していると内容を入力した際に「●●●」という形で表示される。こちらを別途設置したチェックボックスにチェックを入れることで、パスワードの内容を表示させたい。つまりtypeを「password」から「text」に変更したい。以下に対応方法をメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/passmie/
パスワードを入力後「確認する」にチェックを入れるとパスワードが表示される筈。
ソースコード
<form> パスワード:<input id="password" name="password" type="password"> </form> <input id="check" name="check" type="checkbox"> 確認する <script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script> $(function(){ $(`#check`).on(`change`,function(){ //チェックボックスのチェック状況でtypeを分岐 const type = ( $(this).prop('checked') ) ? `text` : `password`; //パスワード入力欄のtype属性を変更 $('#password').attr('type', type); }); }); </script>
リファレンス
attr
prop
関連記事
-
-
FullCalendarでラベルごとに表示・非表示を切り替える方法
Googleカレンダーだとページ左側にマイカレンダーというのがあり、その中に任意 ...
-
-
jquery.snipeの使い方
使い方によっては面白くなりそう。 ■jquery.snipe http://ra ...
-
-
要素の表示or非表示
今まで要素の表示or非表示をCSSで操作する際、 display:none; / ...
-
-
jQueryの日付&時間のピッカー(bootstrap-datetimepicker)について
日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、普通のセレクトメ ...
-
-
Dropzone.jsを使って画像をドラッグ&ドロップでアップロードする方法
画像を複数枚ドラッグ&ドロップでアップロードしたかった。だいぶ前にDro ...