Jcropを使ってブラウザ上で画像を範囲指定して切り抜き(トリミング)
2024/04/18
やりたかった事は、画像をアップロードして必要な部分のみを範囲指定してもらい、指定した部分を別の画像として保存したかった。
画像の保存とかアップロードはいけるんだけど、範囲指定してトリミングする部分をJcropというjQueryのプラグインを用いることでなんとかなりそう。
Jcrop
http://deepliquid.com/content/Jcrop.html
サンプル
https://taitan916.info/sample/jcrop/
基本的にはそのまま使えそうなんだけどアスペクト比を保たない場合以下の部分取り外す。
aspectRatio: 1
あとは以下のような形で保存すればよい。
imagejpeg($dst_r,'hogehoge.jpg');
画像が切り替わらないとかはキャッシュ確認。
関連記事
-
-
jQueryで画像(
タグ内)のsrc情報を取得する場合
すぐに出てこなかったのでメモ。 $('#test').attr('src'); ...
-
-
Ajaxで負荷軽減
業務中、専用のページでfile_get_contents的なものは あまり使わな ...
-
-
スワイプ・フルスクリーン・サムネイル対応のjQuery画像ビューア(Fotorama)
タブレット&スマホでの閲覧が想定されているページで、スワイプ・サムネイル・フルス ...
-
-
ajaxで複数のデータを渡したい
やりたい事はajaxで複数のデータを渡したい。 ■送信側 var data = ...
-
-
Lightboxで画像拡大時に文字タイトルとリンクをつける
lightboxで画像をクリックして拡大した際に、文字タイトルとその文字にリンク ...