jQueryで特定のdata属性をセレクタとして指定する方法
jQueryで特定のdata属性をクリックした際に何らかのイベントを実行したかった。いつもであれば当該要素のに対してidやclassを付与し、それらをセレクタとして指定するがASPを利用したサイトでそのような方法が取れなかった。そのため今回はdata属性自体をセレクタとして指定したい。以下に対応方法をメモ。
対応方法
ソースコード
<div data-id="1">ID:1</div> <div data-id="2">ID:2</div> <div data-id="3">ID:3</div> <script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script> $(function(){ $(`[data-id]`).on(`click`, function(){ console.log($(this).data(`id`)); }); }); </script>
data-id属性をクリックした際にdata-idの値をコンソールログに出力するという内容になる。
尚、data-id属性の内容が1のものを指定したいような場合は以下のような形になる。
$(`[data-id="1"]`).hide();
参考サイト
関連記事
-
-
Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置する方法
Lightboxで画像拡大時にダウンロードリンクを設置したいと要望を受けた。もち ...
-
-
FullCalendarでラベルごとに表示・非表示を切り替える方法
Googleカレンダーだとページ左側にマイカレンダーというのがあり、その中に任意 ...
-
-
ライブラリ等を使用せずファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする方法
formにドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする機能を実装する場 ...
-
-
jQueryで指定した可変(レスポンシブ)要素のposition / width / heightを取得する方法
jQueryで指定した要素のposition(leftやtop) / width ...
-
-
jQueryにて特定のIDが存在するかチェックし分岐処理する方法
jQueryにて特定のIDが存在するかチェックし分岐処理したいというケースがあっ ...