Lightbox.jsでCSP(コンテンツセキュリティポリシー)エラーが発生した際の対応方法
2024/02/20
CSP(コンテンツセキュリティポリシー)設定を行っているサーバーでLightboxを使用すると「data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==」がどうのこうのというエラーが発生した。以下に対応方法をメモ。
data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==とは
調べてみると1x1pxのblank.gif画像らしい。これをdataURI化して使用している為、今回はCSP設定にひっかかった模様。
対応方法
CSP設定を変更すればいいが、今回はサーバー設定変更は出来ない事情があった。なのでペイントツール等で1x1pxのblank.gifファイルを作成してファイルにアップロード。そしてlightbox.jsの以下部分を書き換える。
#書き換え前 <img class="lb-image" src="data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==" /> #書き換え後(画像のパスは適宜変更) <img class="lb-image" src="blank.gif" />
関連記事
-
-
JavScriptでalertを閉じた後にページ遷移させる方法
JavaScriptのalertが閉じたらページ遷移させてほしいと言われ、con ...
-
-
JavaScriptでテンプレート文字列(テンプレートリテラル)の利用方法
あるJavaScriptのソースコードを拝見した際に変数っぽいのにバッククォート ...
-
-
javascriptでスクロール
やりたかった事は、 ・javascript,jQuery使う ・スクロールさせた ...
-
-
jQueryとCSSで指定したテキストに対してラインマーカーを引く方法
サイト内で強調したいテキストに対して蛍光ペンでマーカーを引くようなアニメーション ...
-
-
ajaxで複数のデータを渡したい
やりたい事はajaxで複数のデータを渡したい。 ■送信側 var data = ...