JavaScriptでCookieを取り扱う「js-cookie」ライブラリの利用方法
「jquery-cookie」プラグイン開発終了に伴い「js-cookie」ライブラリを利用するようになった。以前に簡単な使い方に関しては書いたものの、詳細をまとめていなかったのでそのあたりを以下にメモ。また、先日触れたSecure属性の設定方法もあわせてメモ。
GitHub
https://github.com/js-cookie/js-cookie
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/js-cookie@3.0.5/dist/js.cookie.min.js"></script>
利用方法
基本的な使い方
//取得
Cookies.get('name');
//保存
Cookies.set('name', 'value');
//削除
Cookies.remove('name');
保存期間指定
//日数で指定
const option = { expires: 1 }; //1日
Cookies.set('name', 'value', option);
//秒数で指定
const expires = new Date();
expires.setTime( expires.getTime() + ( 1000 * 60 * 60 * 24 )); //1000ミリ秒 * 60秒 * 60分 * 24時間 = 1日
const option = { expires: expires };
Cookies.set('name', 'value', option);
Secure属性設定
const option = { secure: true };
Cookies.set('name', 'value', option);
関連記事
-
-
JavaScriptのマップ用ライブラリ「MapLibre GL JS」の利用方法
あるサイトをWappalyzerで調査していた際に「MapLibre GL JS ...
-
-
表示範囲を自由に変更可能な折れ線グラフが表示できるJSライブラリ amCharts の使用方法
どこかのサイトを閲覧していた際に、恐らくはJavaScriptのライブラリで描写 ...
-
-
JavaScriptにてカラーコードのピッカーを実装できる「jscolor」の利用方法
フォームのテキストボックスにカラーコードのピッカーを実装したかった。HTMLのみ ...
-
-
JavaScriptのリッチなalert / confirmぽいウィンドウを表示する「sweetalert2」の利用方法
JavaScriptのalert / confirmはブラウザによって表示位置や ...
-
-
ローソク足のグラフをJavaScriptで描写する方法(highstock)
株価か仮想通貨などの値動き(チャート)を図表とするローソク足のグラフを何らかの方 ...