JavaScriptで文字列から数値(特に小数)へ変換時の注意点
2024/02/20
JavaScriptで文字列から数値へ変換時に想定していた結果と異なることがあった。具体的には小数が入った時に小数点以下が勝手に丸められたりといった具合。以下に対応方法をメモ。
対応方法
<script> var num1 = '1'; var num2 = '0.001'; var num3 = '1.001'; console.log(num1); //'1' console.log(num2); //'0.001' console.log(num3); //'1.001' //parseIntで文字列→数値に変換 console.log(parseInt(num1)); //1 console.log(parseInt(num2)); //0 console.log(parseInt(num3)); //1 //parseFloatで文字列→数値に変換 console.log(parseFloat(num1)); //1 console.log(parseFloat(num2)); //0.001 console.log(parseFloat(num3)); //1.001 </script>
少数が入る可能性がある場合はperseFloatを使う。
関連記事
-
-
JavaScriptにて正規表現を用いずに文字列の一括置換を行う方法
文字列の一括置換を行う際、PHPだとstr_replaceで問題無く対応できるが ...
-
-
JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Plyr」の利用方法
先日JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Video.js」を試した ...
-
-
JavaScriptで配列やオブジェクトの中身をブラウザに表示する方法
JavaScriptで配列やオブジェクトの中身を確認したい場合、console. ...
-
-
JavaScriptで小数の計算をする際にずれ(誤差)を無くす方法(decimal.js)
JavaScriptで小数の計算をすると値がずれる(誤差が発生する)ことがあった ...
-
-
バニラJavaScriptでdisplay:none/blockの切り替え方法
指定要素の表示非表示を切り替える場合jQueryだとhide/show使うか、t ...