勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで文字列から数値(特に小数)へ変換時の注意点

   2024/02/20  JavaScript

JavaScriptで文字列から数値へ変換時に想定していた結果と異なることがあった。具体的には小数が入った時に小数点以下が勝手に丸められたりといった具合。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

<script>
var num1 = '1';
var num2 = '0.001';
var num3 = '1.001';

console.log(num1); //'1'
console.log(num2); //'0.001'
console.log(num3); //'1.001'

//parseIntで文字列→数値に変換
console.log(parseInt(num1)); //1
console.log(parseInt(num2)); //0
console.log(parseInt(num3)); //1

//parseFloatで文字列→数値に変換
console.log(parseFloat(num1)); //1
console.log(parseFloat(num2)); //0.001
console.log(parseFloat(num3)); //1.001
</script>

少数が入る可能性がある場合はperseFloatを使う。

 - JavaScript

  関連記事

ブラウザの広告ブロッカーを検知し、ブロックしている場合は何らかの処理を行う方法

普段何らかのサイトを見る際はAdBlock等の広告ブロッカー系プラグインを導入し ...

サムネイルをクリックすると拡大画像を表示できる「Lightbox」の利用方法

画像をサムネイル表示してクリックしたら大きく表示する というのがLightbox ...

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)するとエラーになる際の対応方法

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)すると「Uncaught ...

highcharts.jsで棒グラフと折れ線グラフを1つのグラフに入れる

highcharts.jsで「棒グラフと折れ線グラフを入れる」「Y軸はそれぞれ違 ...

ajaxのエラー詳細を取得する

success or errorで分岐処理はできるけど、 エラー詳細取れないの? ...