勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで文字列から数値(特に小数)へ変換時の注意点

   2024/02/20  JavaScript

JavaScriptで文字列から数値へ変換時に想定していた結果と異なることがあった。具体的には小数が入った時に小数点以下が勝手に丸められたりといった具合。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

<script>
var num1 = '1';
var num2 = '0.001';
var num3 = '1.001';

console.log(num1); //'1'
console.log(num2); //'0.001'
console.log(num3); //'1.001'

//parseIntで文字列→数値に変換
console.log(parseInt(num1)); //1
console.log(parseInt(num2)); //0
console.log(parseInt(num3)); //1

//parseFloatで文字列→数値に変換
console.log(parseFloat(num1)); //1
console.log(parseFloat(num2)); //0.001
console.log(parseFloat(num3)); //1.001
</script>

少数が入る可能性がある場合はperseFloatを使う。

 - JavaScript

  関連記事

iPhoneにホーム画面登録を促すダイアログを表示

スマホ用のサイトでお気に入り登録を促すというのは以前に無理という結論が出たけれど ...

Leafletで「Leaflet-MiniMap」プラグインを導入し通常のマップと連動するミニマップを表示する方法

Leafletでマップを表示した上で、そのマップと連動したミニマップを表示させた ...

highcharts.jsについて

プログラムの作りかえを行う際、既存のソースで highcharts.jsを使って ...

JavaScriptでオブジェクトのキーに変数を指定する方法

JavaScriptでオブジェクトのkey及びvalueに変数を指定したかった。 ...

textareaを自動でリサイズしてくれる「ExpandingTextareas」プラグインの利用方法

textareaのheight以上に文字を(複数行)入力しても当然heightの ...