JavScriptでalertを閉じた後にページ遷移させる方法
2024/01/11
JavaScriptのalertが閉じたらページ遷移させてほしいと言われ、confirmやったら出来るけどalert後はどうなんの? と思ったのでメモ。
ソースコード
alert('aaa');
location.href = 'aaa.com';
上記の形でページ遷移可能。
関連記事
-
-
ページ内のスクロールバーを見やすく且つ異なるブラウザ間でも同じデザインにする「SimpleBar」ライブラリの利用方法
CSSのoverflowでスクロールバーを設置した際、ブラウザによってデザイン( ...
-
-
JavaScriptにて数値の書式設定と操作を行える「Numerical.js」ライブラリの利用方法
以前JavaScriptで数値のカンマ区切り化とカンマ区切りの解除を行う方法をメ ...
-
-
八地方区分→都道府県→路線→駅名の連携したセレクトメニュー の実装方法
八地方区分(関東、近畿等)をプルダウンから選ぶと区分内の都道府県プルダウンが表示 ...
-
-
VideoBoxでyoutubeの埋め込みをポップアップ表示させる方法
youtubeの埋め込みリンクをLightboxみたいにポップアップ表示させる方 ...
-
-
ajaxのエラー詳細を取得する
success or errorで分岐処理はできるけど、 エラー詳細取れないの? ...