勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavScriptでalertを閉じた後にページ遷移させる方法

   2024/01/11  JavaScript

JavaScriptのalertが閉じたらページ遷移させてほしいと言われ、confirmやったら出来るけどalert後はどうなんの? と思ったのでメモ。

 

ソースコード

alert('aaa');
location.href = 'aaa.com';

上記の形でページ遷移可能。

 - JavaScript

  関連記事

フォームの入力・選択内容を自動保存してくれる「Garlicjs」プラグインの利用方法

お問い合わせページ等、フォームを設置したページで入力・選択した内容を保存したい。 ...

「slick」でarrows(次に進む・前に戻るボタン)を設定しても表示されない場合の対応方法

「slick」で画像スライダーを表示する際にarrows(次に進む・前に戻るボタ ...

バニラJavaScriptでTOPへ戻る機能(ボタン)の作成方法

ページ内をある程度スクロールするとTOPへ戻るリンクを表示させたかった。ただ、複 ...

Leafletでマーカーを動的に変更し、変更状況をCookieに保存する方法

Leafletでポップアップ(フキダシ)内のボタンをクリックするとマーカーを動的 ...

JavaScriptでデータをGzip等で圧縮できる「pako」ライブラリの利用方法

以前「zcookies」というライブラリの利用方法をメモしたが、当該ライブラリの ...