JavaScriptで多次元連想配列
2014/05/22
JavaScriptで多次元の配列を作る際にいつも迷ってしまうのでメモ。
■こういう形で作る
{
"1": [
{
"subject": "",
"mailbody": "",
}
],
"2":[
{
"subject": "",
"mailbody": "",
}
]
}
関連記事
-
-
フォームの入力・選択内容を自動保存してくれる「Garlicjs」プラグインの利用方法
お問い合わせページ等、フォームを設置したページで入力・選択した内容を保存したい。 ...
-
-
JavaScriptでtableタグをエクセルファイル(xlsx)としてダウンロードさせる方法
table内のデータを何らかのファイルでダウンロードさせたい。通常PHPでCSV ...
-
-
iPhoneにホーム画面登録を促すダイアログを表示
スマホ用のサイトでお気に入り登録を促すというのは以前に無理という結論が出たけれど ...
-
-
JavaScriptで全角半角を判別の上で文字数カウントを行う
やりたかった事は「全角5文字・半角10文字以内の入力フォーム」 みたいなもの。 ...
-
-
ブラウザ開発者ツールの起動を検出しソースコード変更やリダイレクト設定できる「console-ban」ライブラリの利用方法
他サイトのソースコードを拝見するため開発者ツールを開こうとすると、偶に「デバッガ ...