勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで多次元連想配列

   2014/05/22  JavaScript

JavaScriptで多次元の配列を作る際にいつも迷ってしまうのでメモ。

■こういう形で作る
{
    "1": [
        {
            "subject": "",
            "mailbody": "",
        }
    ],
    "2":[
        {
            "subject": "",
            "mailbody": "",
        }
    ]
}

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptでテンプレート文字列(テンプレートリテラル)の利用方法

あるJavaScriptのソースコードを拝見した際に変数っぽいのにバッククォート ...

Chart.jsで横スクロール可能なグラフを表示させる方法

Chart.jsで折れ線グラフを表示するページがあった。過去1年分のデータをグラ ...

Video.jsでテーマを指定して動画プレイヤーのデザインを変更する方法

Video.jsで動画プレイヤーのデザインを変更したい。調べたところWordPr ...

textareaを自動でリサイズしてくれる「ExpandingTextareas」プラグインの利用方法

textareaのheight以上に文字を(複数行)入力しても当然heightの ...

jquery.cookie.jsで保存期間を時間指定する方法

jquery.cookie.jsで保存期間を1時間等、時間指定したい。公式サイト ...