navタグ
2014/07/02
デザイナーさんより受け取ったファイルにて
navという見慣れないタグがあったのでメモ。
■参考サイト
http://www.htmq.com/html5/nav.shtml
主要なナビゲーション(リンク)をまとめる際に
このタグで囲むというのが主な使い方みたい。
関連記事
-
-
オブジェクトタグ/エンベットタグ
<object> <embed> 見たこと、聞いたことが ...
-
-
ブロック要素とインライン要素
デザイナーさんやコーダーさんが、 「ブロック属性が云々」「インライン属性が~~」 ...
-
-
HTML5のカレンダーピッカーについて(input type="date")
とあるシステムのフォーム部分を改修する案件があった為、内容を確認していると日付入 ...
-
-
FileReader APIを用いて画像をアップロードせずにサムネイル表示
以前にFile APIを用いてファイル名やサイズ、形式(拡張子)を取得するメモを ...
-
-
html内に動画を埋め込んで配信する方法
Webページ内にYoutubeとかを用いずに、動画ファイルを配信したいというケー ...
-
-
フォームのresetについて
<input type="reset">についてクリックしたら 初期 ...
-
-
tableにスクロールバーを付ける
レイアウト的にiframeじゃなくtableにスクロールバーを つけたかった。 ...
-
-
画像の一部分のみリンクを設定する方法
画像を表示させて、その画像の一部分のみにリンクを張りたかった。画像を重ね合わせた ...
-
-
WebStorageについて
HTML5で規定されている、Webブラウザ内部のKVS(キーバリュー型データスト ...
-
-
baseタグ
<base>という見かけないタグがあったのでメモ。 相対パスの基準U ...
- PREV
- jQueryで電話番号チェック
- NEXT
- MySQLでREGEXPについて