要素の点滅
やりたかった事はaタグ内で囲まれている部分を点滅。
<blink>だとIEで対応されていないらしい。
<marquee>だとwidthとかが変わった場合に面倒くさい。
なので、用途にもよるだろうけどjQueryでやっちゃうのがよさそう。
■参考サイト
http://black-flag.net/jquery/20120124-3649.html
■ソース
$(function(){
setInterval(function(){
$("#image_' . $id . '").fadeOut(500,function(){$(this).fadeIn(500)});
},1000);
})
■その他
setInterval()
http://javascriptist.net/ref/window.setInterval.html
指定秒数ごとに処理を実行するみたい。
ほとんどそのまま使用したけど、image_intのIDを
振っているところが点滅する。
関連記事
-
-
jQueryuiを用いてメールの入力補助(サジェスト)
autocompleteを用いた簡易なサジェストを見かけたのでメモ。 ■ソース ...
-
-
jQueryのCSS変更
jQueryでCSSを触る際、 $("#aaa").css('height',' ...
-
-
PHPとSQLiteでi-mobileのデータをグラフ化
i-mobileでクリック保証のアフィリエイトだけど数値が並んでいるだけでグラフ ...
-
-
formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法
フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡 ...
-
-
jquery.snipeの使い方
使い方によっては面白くなりそう。 ■jquery.snipe http://ra ...
-
-
Jcropを使ってブラウザ上で画像を範囲指定して切り抜き(トリミング)
やりたかった事は、画像をアップロードして必要な部分のみを範囲指定してもらい、指定 ...
-
-
submit関連のjQuery
<?php //jQueryでのsubmit,エンターキーでのsubmit ...
-
-
jQueryの最新バージョン呼び出しとバージョン確認
<script type="text/javascript" src="h ...
-
-
リアルタイムプレビュー時の改行とテーブルの上部揃え
■サンプル http://sample.taitan916.info/previ ...
-
-
jQueryプラグインの作成
面白そうだったのでメモ。 ■参考サイト http://www.entacl.in ...
- PREV
- jQueryでimgタグのsrcを変える
- NEXT
- 体重管理をPHPで