勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

要素の点滅

   2014/07/02  jQuery

やりたかった事はaタグ内で囲まれている部分を点滅。

<blink>だとIEで対応されていないらしい。
<marquee>だとwidthとかが変わった場合に面倒くさい。

なので、用途にもよるだろうけどjQueryでやっちゃうのがよさそう。

■参考サイト
http://black-flag.net/jquery/20120124-3649.html

■ソース
$(function(){
setInterval(function(){
$("#image_' . $id . '").fadeOut(500,function(){$(this).fadeIn(500)});
},1000);
})

■その他
setInterval()
http://javascriptist.net/ref/window.setInterval.html

指定秒数ごとに処理を実行するみたい。

ほとんどそのまま使用したけど、image_intのIDを
振っているところが点滅する。

 - jQuery

  関連記事

jQueryで後から追加された要素にイベントを設定

jQueryで.html()等を使って追加した要素に対してイベントを設定したかっ ...

CodeIgniter4 & jQueryを用いて同一サイト内でajax通信する方法

CodeIgniter4.4.4 & jQueryを用いて同一サイト内で ...

jQuery Alert Dialogsで表示後に処理したい

最近携わったサイトの中でJavaScript内に「jAlert」とかいう記述があ ...

jQueryのloadメソッドでファイル(ページ)を呼び出す

サイト内でヘッダーやフッター等共通のパーツはそれぞれ別ファイルに分けてPHPのi ...

JavaScript / jQueryにてページ表示時に指定したテキストボックスにフォーカスさせる方法

ページを開いた際に指定したテキストボックス(input type="text") ...