要素の点滅
2014/07/02
やりたかった事はaタグ内で囲まれている部分を点滅。
<blink>だとIEで対応されていないらしい。
<marquee>だとwidthとかが変わった場合に面倒くさい。
なので、用途にもよるだろうけどjQueryでやっちゃうのがよさそう。
■参考サイト
http://black-flag.net/jquery/20120124-3649.html
■ソース
$(function(){
setInterval(function(){
$("#image_' . $id . '").fadeOut(500,function(){$(this).fadeIn(500)});
},1000);
})
■その他
setInterval()
http://javascriptist.net/ref/window.setInterval.html
指定秒数ごとに処理を実行するみたい。
ほとんどそのまま使用したけど、image_intのIDを
振っているところが点滅する。
関連記事
-
-
tableのtd内にあるcheckboxのクリック範囲を拡大させ、チェック時に親要素であるtdにCSSを割り当てる方法
tableのtd内にcheckboxを設置し、td部分をクリックすることでche ...
-
-
jQueryでユーザーが編集可能な文字列をページ上に表示する際にエスケープする方法
GETパラメータを取得し、その内容をページ上に表示したいケースがあった。また、A ...
-
-
オリジナルのjQueryプラグインを作成する方法
オリジナルのjQueryプラグインを作ってみたかった。というのも大抵のものはググ ...
-
-
HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する
ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったん ...
-
-
スワイプ・フルスクリーン・サムネイル対応のjQuery画像ビューア(Fotorama)
タブレット&スマホでの閲覧が想定されているページで、スワイプ・サムネイル・フルス ...